2025 09,04 05:28 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 06,20 23:02 |
|
9:30に自宅を出て、秋が瀬公園でテニス&バーベキュー。思っていた以上に参加者が多く、仕切りきれなかったのは残念だけど、テニスもBBQも楽しかったので良しとしよう。久しぶり&初めて会う女の子も多かったし。24:00帰宅。
酒も入っていって眠気MAXだったものの、気合で6時まで起きつづけてEUROのオランダvsチェコを観戦。前評判どおりの好ゲームで、チェコの大逆転劇を見れたので満足。ドイツよりもこの2チームに勝ち残ってもらいたいところだが・・・ PR |
|
2004 06,18 18:26 |
|
EURO:イングランドvsスイスの試合は、あんまり面白くなさそうなので見ないことにする。
まさかここでイングランドが負けたりしたら楽しい試合になるんだろうけど、まぁナイでしょう。 ・・・のつもりだったんだが、打ち合わせが丁度 後半開始と同時刻に終わった為、観戦。 ルーニー良いねぇ。得点も勿論だけど、精力的に走り回って中盤からのボールを引き出せてる。 比べてオーウェンは動きが足りない為かほとんどゲームから消えてる。 - なわとび:700回 腹筋:50回 久しぶりのなわとび。今までは100回1セットだったのを50回に減らし、時間をかけて回数をこなすように変更。合計回数的には大差ないのに汗の量が全然違い、この方針変換は成功の模様ъ( ゚ー^) |
|
2004 06,17 17:08 |
|
懐かしの映画シリーズ!ってことで今日は「ショーシャンクの空に」を鑑賞。
実はこの映画を見るのは初めて。学生の頃、N氏の部屋でS・キングの原作(原題は「刑務所のリタ・ヘイワース」)を読んで、すごい感銘を受けた作品でした。当時は「ショーシャンク~」と「刑務所の~」が同じモノだと知らなかったんだよね。 オチを知っている分、インパクトはやっぱり小説の時ほどではないけど、イメージしていたとおりの映像で落ち着いて楽しめました。ティム・ロビンスも良かったけど、モーガン・フリーマン最高です。いかりやの長さんを思い出しました。 今日も取締役はお早い帰宅。ちぇ。 駅近くの飲み屋で「餃子食べ放題¥280」とかやってたので、これでもかと食べてきました。 酒は3杯ほどでつまみは全て餃子(約15人前)。3時間いて¥1500(笑) - なわとび:0回 腹筋:0回 食べたのに、運動できず。全部、取締役が悪いんだ(汗) |
|
2004 06,16 03:12 |
|
今日のユーロはイタリアvsデンマーク。
2002W杯でトマソンに魅せられた自分としては、かなりデンマーク寄りで観戦&応援。 結果はスコアレスドローだったものの、両GKの神懸り的な活躍も見れたし、いいゲームでした。 ひっさしぶりに映画「独裁者」(チャップリン)を見た。 はじめて見たのは16歳の頃、英語の授業の一環として映画を見せてくれる教官がいて、その人がチャップリン好きだった為「ライムライト」や「黄金狂時代」など色々と見たが、一番響いたのはこの「独裁者」だった。特にラスト10分間、ヒトラーの演説と同じような舞台で、同じような口調で、同じような容姿で民主主義を語るシーンは、10年近く経った今でも同様の衝撃。 19:00に取締役が到着。予想より3時間以上も早く来ちゃった為、なわとび腹筋できず。 そのまま3時まで打ち合わせ。 |
|
2004 06,15 02:00 |
|
早朝にかけて、ユーロのイングランドvsフランスを堪能。
試合終了が近くなり、「どうせこのまま終わるだろ、寝ようかな」なんて思っていたら、あんなドラマが。この一試合で向こう5年は、試合途中での観戦中止は出来なくなりましたよ。朝5時に外から叫びが聞こえました。 サッカーが(日本代表以外も見てる人の中では)ものすごい盛り上がりを見せている中、野球界でも大きな動きがあるようで。・・・後ろ向きな話題ながら。 サッカー好きなら否が応でも思い出されるのが「フリューゲル消滅」の話題なんだけれど、あの時と比べてサポーター(野球で言えばファンか)の反応があまりにも違うように思う。端的に言えば、近鉄ファンはあんまり悲しんでないんじゃないの? フリューゲルスの時は「オレたちのチームが無くなってしまう!」という絶望的とも言える危機感が感じられたんだけれど、今回の近鉄ファンの反応を見ると「合併しちゃうのかぁ。近鉄じゃなくなるんだ。コレで強くなるのかなぁ?」くらいの薄いリアクションに見える。コレが近鉄じゃなくて(ありえないけど)巨人だったら、また反応は違うんだろうか? 別に「サッカーファンの方が野球ファンよりチーム愛が大きい」とかそんなことを思ってるわけじゃなくて、根本的に「野球ってモノは、企業のモノ」なんじゃないかな・・・企業にとっては勿論、ファンにとってさえも。だから企業の都合で愛するチームが消滅してしまっても、「オレたちのチーム」という感情的なものが起こらない。だって選手自身が「上の判断だから仕方がない」って言っちゃってるんだもの。フリューゲルスみたいに「新しいフリューゲルスを作ろう!」みたいな動きが出てくるわけないよなぁ。 - なわとび:0回 腹筋:50回 今日もちょっとサボリ気味。明日は頑張ろ。 |
|
2004 06,13 22:28 |
|
髪を切りにいこうと思ったものの・・・引越したばかりでどこの店が優良店かわからず、結局半額チラシの入っていた美容院へ。結果、まぁ悪くなかったし割引券も貰ったのでまた行ってみるかな。
夜は合コン。の筈だったのだが、行ってみると知ってる女の子ばかりでちょっとガッカリ(笑) フツーの飲み会で3次会まで飲んで、4時帰宅。 - なわとび:0回 腹筋:0回 飲んで帰ってベッドに倒れこみました。 |
|
2004 06,12 02:58 |
|
今日はちょっと仕事がはかどっちゃった。いつもの3割増しくらいな感じ。
深夜2:45、虎の門を見ていたら外が騒がしい。ベランダに出てみると、一時停止を無視したトラックがタクシーの側面に突撃済み。タクシーは2メートルほど横にズレて、電柱に突撃した状態で停止。フロントガラスは全壊。 タクシー運転手は頭からかなりの出血で様子を見に降りようかとも思ったが、トラックの運転手にかなり毒づいていて意外と元気そうなので、御節介モード撤回。ものの10分で救急車到着してメデタシメデタシ。ペーパードライバーながら、深夜の運転は怖いなぁというお話でした。 明日は久しぶりの合コン。楽しみだわサ。 - なわとび:お休み 腹筋:100回 |
|
忍者ブログ [PR] |