2025 09,04 07:23 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 06,11 17:18 |
|
久々に、深夜番組スマックダウンの放送を見たが、うーん・・・かなりつまんなくなってる。この番組を見始めたのはガレッジセールが司会をやっていた頃で、(格闘技としてはともかく)バラエティとして成立していたんだけれど、MCが保坂尚輝に変わって安っぽい作りになり、さらに今クールでMCが知名度皆無のラッパー3人+グラビアアイドル?に変わってしまった。実況も佐野アナウンサーからBro.TOMの偽者みたいなキャラの人に代わり、そうとう寒い。しかもSmackDown自体がRAWと再編成を行ってしまい、応援していた何人かが番組に出てこなくなってしまった。ベビーがエディ一人じゃ役不足だし、ブロック・レスナーやビッグショーと比べると、ヒールもブラッドショーではパンチが足りない。何よりタジリがいないんじゃツマンナイ(←本音)。
なわとび:500回 腹筋:100回 なわとびは、いまだにアキレス腱辺りが張る。心配機能の向上が目的なので1000回以上やりたいんだけれど、脚が先に悲鳴をあげちゃうのは困りものだなぁ。 なんとなく体重を量ってみたが、変動が激しい(数時間で3キロの揺れ)上に、寝起きで体重が増えていたのはビックリ。普段どおりの簡素な食事だったし、22時前には食べ終わっていたのになぁ。寝てる間ってカロリー消費するんじゃなかったっけ?体重計(かなり年季モノ)が壊れているんだろうか。 PR |
|
2004 06,08 21:43 |
|
民主党・岡田代表が兼職禁止違反。せっかく世論を味方につけつつある風向きだったのに、やっぱりポカ。
っていうか、イマドキ脛に傷を持っていない政治家なんていないんだし、こういうワイドショーまがいの上げ足取りはいい加減にして欲しいんだけど、民主党は他に武器がないからなぁ。菅と一緒で今回も地雷を踏む形になっちゃいました。しかも(悪意がなかったにせよ)完全に法律違反になってしまうのは痛いね。ご愁傷様。 - 今日のなわとび、500回。 ふくらはぎの下、アキレス腱のあたりがパンパンに張ります。毎日じゃない方がいいのかも。 一日おきに、腹筋となわとびを交互にやることにしようかな。 |
|
2004 06,07 19:20 |
|
勤務時間終了後、なわとび二日目。
100回ほど飛んだところで(時間にして1分程度)、どんどんとアキレス腱の辺りが重くなってくる。 昨日の分の疲労と準備運動を怠ったことが原因でしょう。しばらく騙し騙し飛んでみたが無理。 合計300回ほどで今日は断念。 有酸素運動なんだから20分はやらないと意味ないんだけど、続けたらホントに腱が切れそうだったんだもの。 サッカーやっててもバスケでも、筋肉のほうが先に音を上げることはここ数年なかった(筋肉が多いのではなく、それ以上に心配機能が低下している)のに、たった1分でNGになるなんて我ながらビックリ。それだけ普段使わなかった筋肉(および腱)と言うことなんだろうか・・・。 とにかく明日は、少なくとも準備運動は忘れないようにやろう。 |
|
2004 06,07 00:03 |
|
昨日のバスケで、手のひらが筋肉痛(笑)
本日はフルコートサッカーの予定が雨天中止。 正直、昨日のバスケでやや疲れた&今日のサッカーは練習だけで試合はない(ちょっとツマンナイ)ので、半分ホッとしてる自分もいたり。 その分、って事はないんだけど「なわとび」始めてみました。 ベランダでパタパタ飛んでとりあえず今日は500回。昨日の疲労もありふくらはぎがピクピク言うけど、それ以上に息が切れます。10分くらい続けられるようになればサッカーでもバスケでもかなり効果が出てくるんじゃないだろうか。期待して続けてみよう。三日坊主になりませんように・・・。 "やべっちFC”にて中田のインタビュー。選手同士のコミュニケーションについて、「自分が足枷になっている部分があるかもしれない」と悩んでいた。98年W杯予選、井原が川口と喧嘩して緊急ミーティングを行いチームをまとめたりしてきたのを目の当たりにしているだけに、そしてそういう経験を持つのが(キャラ違っていたとしても)自分しかいないだけに、飄々とした表情以上に悩みは深そうに見えた。 |
|
2004 06,06 13:05 |
|
今日は久々に昼からバスケ。浦安の体育館集合なので、朝からI氏の車に乗せてもらう。
8:30に起きたのなんて、いつぶりだろう?(笑) 集まった人数は女性含めて合計10人なので、試合形式でやると交代要員もなく疲れます。全員たいして体力もないため1本7分程度しかやらないものの、慣れてないからかフットサルやサッカーとは段違いに息切れが早かった。当面、頑張るべきは心配機能の強化かな。 遅い昼食後、ドンキホーテで買い物。個人的な買い物(パスタ皿)と別に、BBQセットを購入。 |
|
2004 06,03 15:12 |
|
コレ見て、激しく泣けました。
別にマリノスサポでもないし、勿論この人を知ってたわけでもなく どっちかって言うとマリノスギャルには偏見持っていたクチなのですが なぜか涙も鼻水も止まらないくらい泣けました。 対象や方向性はどうあれ、“愛しているもの”に対する姿勢がすごいと思う。 「行けるなら行くべきだよ。漏れも行きたいけど、行けない。」という言葉。 振り返ってみて自分は「行けるのに行っていない」んじゃないかと、自答してしまいました。 |
|
2004 05,28 00:54 |
|
ちょっと思い悩んで寝付けなかったので、ドリエル一丁。
よく効きます。多少はプラシーボ効果も入ってるんだろうけど。 どうも仕事に対して、モチベーションが上がってこない。 もちろん必要な事はやってるんだけど、もう一歩踏み込んで云々、って気分にならないんだよね。 北への支援物資は米ではなくトウモロコシとの事。意外にコレは重要な事実で、以前指摘した「自民党の黒い米」利権に関わらないだけでなく、北に届いてからも米と違って換金できないため、軍部や上流階級にピンハネされないという多大なるメリットがあるようで。 マスコミ発表では「トウモロコシを主体にして総額を抑える狙い」との建前を上手く使い、特定船舶入港禁止法案の可決(北には中止すると言ってたのでは?)へと進んでいる小泉外交。確かにアメを与えすぎの感はあるけど、割とグッジョブなんじゃないかって思うですよ。 |
|
忍者ブログ [PR] |