2025 04,20 15:33 |
|
2004 06,15 02:00 |
|
早朝にかけて、ユーロのイングランドvsフランスを堪能。
試合終了が近くなり、「どうせこのまま終わるだろ、寝ようかな」なんて思っていたら、あんなドラマが。この一試合で向こう5年は、試合途中での観戦中止は出来なくなりましたよ。朝5時に外から叫びが聞こえました。 サッカーが(日本代表以外も見てる人の中では)ものすごい盛り上がりを見せている中、野球界でも大きな動きがあるようで。・・・後ろ向きな話題ながら。 サッカー好きなら否が応でも思い出されるのが「フリューゲル消滅」の話題なんだけれど、あの時と比べてサポーター(野球で言えばファンか)の反応があまりにも違うように思う。端的に言えば、近鉄ファンはあんまり悲しんでないんじゃないの? フリューゲルスの時は「オレたちのチームが無くなってしまう!」という絶望的とも言える危機感が感じられたんだけれど、今回の近鉄ファンの反応を見ると「合併しちゃうのかぁ。近鉄じゃなくなるんだ。コレで強くなるのかなぁ?」くらいの薄いリアクションに見える。コレが近鉄じゃなくて(ありえないけど)巨人だったら、また反応は違うんだろうか? 別に「サッカーファンの方が野球ファンよりチーム愛が大きい」とかそんなことを思ってるわけじゃなくて、根本的に「野球ってモノは、企業のモノ」なんじゃないかな・・・企業にとっては勿論、ファンにとってさえも。だから企業の都合で愛するチームが消滅してしまっても、「オレたちのチーム」という感情的なものが起こらない。だって選手自身が「上の判断だから仕方がない」って言っちゃってるんだもの。フリューゲルスみたいに「新しいフリューゲルスを作ろう!」みたいな動きが出てくるわけないよなぁ。 - なわとび:0回 腹筋:50回 今日もちょっとサボリ気味。明日は頑張ろ。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |