2025 09,05 21:04 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 05,26 00:57 |
|
スタートレック:DS9を見るため、4:00就寝。第4シーズンに入り、ウォーフ登場。くぅ~、面白くなってきた!!睡眠不足と引き換えにでも見る価値アリです。DVDボックスも買いたいところなんだが、いかんせんDS9だけでも175話あるので値段的にとても手が出ません。中古で安く売ってないかなぁ。
北朝鮮から帰国した家族5人のニュース。地村さんのお父さんが、妻の位牌に向けて「孫が帰ってきたよー」と報告する姿を見て、いろいろな思いが伝わってきた。長かったんだなぁ、と改めて実感。それと同時にマスコミには、これ以上彼ら(子供たちの事ね。もちろん「救う会」は露出の必要がある。)を追い回して疲弊させることのないように、留意してもらいたいと思う。 PR |
|
2004 05,25 00:08 |
|
ファミコンストラップだって。やべぇ、カナリ欲しいぞ。今つけてるストラップはゼブラーマンで賞味期限切れ気味だし。でも都内には販売店ナシかよ。ネット販売してくれればなぁ。
金正日にガンつけまくりの人。すげぇ。なんていう名前の人だろう。要チェキ。 ついに、ヴィッセル神戸、チームカラー変更。 どってこと無いことのように思えるかもしれませんが、長年チームを応援してきた人にしてみれば「チームカラー」は、チームの個性・歴史を象徴する大事なもの。チームの運営会社が変わったからと言ってコロコロと換えてよいものではないんです。まして今回は一万人以上もの反対署名があったにも関わらず、企業の論理を押し通した楽天。Jリーグ発足当時から言われつづけ、フリューゲルス消滅の時にもあれだけ言われた「チームは企業のものではない」という叫びはどこへ行ってしまったのか。スポンサー、サポーター、協会ともにもう一度考える必要がありそうだ。 |
|
2004 05,24 01:13 |
|
12:00起床でフルコートのサッカー。
試合としては勝ったんだけど、個人的には20点の出来。 やっぱ体力の低下が著しい。走らなきゃなぁ・・・。 |
|
2004 05,23 00:19 |
|
I氏の結婚式。非常にサワヤカで、良い式だったと思います。
お幸せに!! |
|
2004 05,22 00:40 |
|
昨晩も2時まで打ち合わせ(という名の雑談)。
しかし今日、ようやく取締役がお帰りにならせられるので、一息つけます。 昨年末に行った東北旅行のVTR編集に取り掛かる。 半年も経ってからかよ!と、お感じでしょう。旅行を終えてすぐにDVからPCに取り込もうと思ったんだけど、スペック足りなくてフレーム落ちの嵐だったんですよ。で、先月入手した仕事に使うハイスペックPCにPremire入れて、ようやく再チャレンジなわけです。 まだキャプチャ段階だけど、とりあえずフレーム落ちの心配はなさそう。完成はいつになることやら。 22:00、U氏とお好み焼きを食う。彼もここんとこ忙しそうで、自分もそういう年齢になってきてるんだなぁ、と実感。 その割に、オゴってもらったりしてます(^-^; 稼いだら返しますので・・・ 明日はI氏の結婚式。祝儀は痛いけど、幸せになって欲しいです。 |
|
2004 05,21 00:25 |
|
議員の未納保険料、全納へ。まァだやってんのかこのバカチンがぁ!って感じの未納問題ですが、今日ツッコミ入れたいのは「国会議員に国民年金加入が義務付けられた86年4月以降、保険料未納がある議員が未納分を全額納付する特例を設ける。」という部分。一般人は2年以上前に未納した分は支払いは認められず、キッチリとペナルティがついちゃうのに(だからこそ必死で2年前の年金分を捻出してる私のようなものも少なくないのに)、政治家サマはそういった制限はナッシングですか。貧乏人とは身分が違うデスか。
どうせ引退後の政治家にとって国民年金の支払い額なんて屁みたいなものだろうから、今回の法案も特に悪気は無く、むしろ国民に迎合したつもりなんだろうけれど、こういう「特例」が「差別意識」となり国民の不信を招くって事に誰も気づかないのが末期的。“必死で2年前の年金分を捻出してる人間”の存在を知らないんだろうな。 どうせ悪知恵を働かせるならば、「未納期間のあった議員には議員年金を支払いません」とかにすれば、国民へのインパクト大きくて献金で食ってる政治家にはダメージ小さくてBESTだと思うんだが。 子どもの作り方を知らずに不妊と悩んだ夫婦@ドイツ。えぇぇぇ!?って感じですが実話らしい。 敬虔な信仰(宗教名は不明)が呼んだ不幸って感じですか。本当に毎日コウノトリを待ってたんだね。 |
|
2004 05,20 10:02 |
|
昨晩2時から「塗仏の宴」読み始めちゃって、ついつい読了。8時就寝 9時起床。
『新潮45』っちゅー雑誌で、イラク3バカを拘束していた武装グループに直撃インタビューが掲載されている。 実際に手に取って読んでいないんだけれど、一味の男曰く 「解放声明は、彼ら自身が(草案を)書いたんですから」だそうな。 これを信じるとするならば、(ある程度の)自作自演が公に証明されちゃったわけなんですが どう反応するのかなー、と思ってたら一生懸命営業活動中。今井君がんばってます! ジェフ市原→ジェフ千葉に。「ジェフチバ」ってなんか言いにくい気がするけど、すぐ慣れるんでしょうか? 観客動員面でも知名度の点でも、市原より千葉の方が効果的なのはわかってるんだけれど ずっと見てきたチームだけに、チーム名が変わってしまうのはチョット寂しいです。 お帰り、タシーロ。いいかげん、ほとぼりも冷めたでしょう。・・・ダメ押しの神光臨、期待してますゼ(笑) |
|
忍者ブログ [PR] |