2024 11,22 19:40 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 01,09 22:57 |
|
相当に大事件な筈なのに、あまりトップニュースで取り扱ってないように感じるのは、ワタシにマスコミ不信があるからでしょうか?
中国・上海の在上海日本総領事館に勤務していた40歳代の男性館員が昨年5月、中国側から外交機密に関連する情報などの提供を強要されていたとする遺書を残し、総領事館内で自殺していたことが分かった。 まだ事実関係が明らかになっていないので何とも言えない話ではあるんですが、外交機密の提供を“自殺に追い込まれるほど”強要されていたのだとすると、普通に考えても機密の公開をアプローチされていたのは この「40歳代の男性館員」だけに留まってはいないだろう。というより、自殺してでも国を売らなかった今回の方がレアケースであり、多くの職員は自殺に追い込まれる前に機密漏洩を行っているのではないかとさえ考えてしまう。 この事件が起こったのは一昨年の5月であるのに対し、明るみに出たのは昨年の年末。 産経新聞の記事(ソースは共同)での これに関連し、安倍晋三官房長官は28日午前の記者会見で「報道されているような事実があったとすれば、厳しく抗議をすることは当然だ」と強調。外務省の対応について「一部報道以前に私は報告を受けていない」と不快感を示したが、鹿取氏は「適切に対応してきた」と述べた。(共同) との安倍官房長官の発言にあるとおり、外務省のチャイナスクールが事実を揉み消そうと動いていた様子は窺えるようですね。それがどうして1年半も経った今になって再浮上してきたのか、その経緯が気になります。 「家族の意向もあって内々に処理」云々の話もあるようですが、自殺にまで追い込まれた人間の家族であれば当然、「自殺の要因」に対して怒りの感情は大きいものでしょう。それを上回るほど「公にしたくない」という移行があるんだとすれば、“公表されると困る 弱みになるようなものを握られていたんではないか”とか勘ぐってしまいますね。 ・・・そういえば以前、元総理が中国の女スパイにたらしこまれて、それを弱みにつけこまれていたっけなぁ。 PR |
|
2006 01,06 16:41 |
|
2005 11,17 12:44 |
|
遊覧フェリーで田沢湖を一週廻り終えた頃には、雨も本格的に降り出して急に寒くなってきました。
お腹がすいていたので、土産物屋の脇にある食堂でお昼に。を本当はもっといいものを食べに行きたかったんですが、雨の中を歩き回るのも嫌だったのと、捜し歩いたところでたいしたお店が無さそうだったので妥協しました。立ち食い蕎麦レベルのカツ丼定食が¥1100也。 田沢湖を後にして、向かったのは乳頭温泉。 当初は「鶴の湯」に入ろうかと思っていたんですが、時間の都合で事前に「黒湯温泉」に目標を切り替えていました。が、雨足は強くなる一方で、最寄のバス停に到着した頃には土砂降りに近く、スーツケースを抱えて山道を片道30分歩く気にはならず断念。バス停を降りて目の前にあった「大釜温泉」へ駆け込みました。 こちらは以前、大学生の心中(自殺だったかも)が原因で火事になり全焼。その後、廃校になった小学校の建材を利用して再建したということらしいです。写真を撮れなかった(湯上りに休憩している他のお客さんがどうしても写ってしまいそうで)のが残念なんですが、年季の入った木材によって造られた雰囲気のいい旅館でした。ちょっとお客さん(自分を含む、日帰り客)が多くて慌しい感じになっちゃってるのが残念かな。 雨で冷え切ったところへの温泉、最高でした。 大釜温泉を出る頃には陽も落ち始め、帰路につきます。 バスで40分ほどして新幹線の田沢湖駅。ここでタイミングが悪く一時間ほど電車待ちになってしまったので、夕食を食べに駅前の喫茶店に入りました。 「東北」とか「秋田」という雰囲気とは無縁の、小洒落た喫茶店だったのですが、ここで食べたクリームパスタが意外にも(喫茶店のパスタなんで期待していなかった)美味しくてびっくりでした。値段は忘れましたが、ごく普通の料金だったと思います。オススメ。 新幹線に揺られ東京に帰り、日付の変わる前に自宅に到着。 洗濯機に服を放り込んで、すぐに就寝でした。 やっぱり 親に土産として送った日本酒も好評だったようですし、これからの時期は鍋と酒ですばらしい季節ですね。 雪かきとか大変そうなので、あまり住みたいとは思いませんが、「ちょっといつもより遠出してみようかな」なんて旅行にはピッタリじゃないかと思います。 また行こうかな。 |
|
2005 11,15 10:16 |
|
ここのところ体調を崩していたので、休日はひたすら布団の中で療養してました。
症状としては完全に風邪なんですが、微熱が続いて頭がボーッとするし咳は止まらないし、何より腹を壊してトイレに釘付けなのがキツイ。平日は寝不足でした。 そんなわけで、土曜日はひたすら寝てたので日曜になったら全然眠気が起きず、久しぶりにテレビ漬けな生活しちゃいました。 夜にはTRICKの特別版がやっていまして、DVDとか借りて見る程度には好きなシリーズなので楽しみにしてたんですが、今回はちょっとイマイチだったかなぁ。バカバカしいやり取りは健在だったけど、肝心のトリック部分がアレじゃなぁ。来年には劇場版もあるみたいですが、少なくとも今回のを見せられちゃうと足は遠のきますね。 休日を寝て過ごしたわけですが、体調は完治とは程遠く、長引いてます。 |
|
2005 11,14 10:25 |
|
10:00にチェックアウトして、新幹線で田沢湖へ。
見上げると どんよりと曇った空で、新幹線に乗る頃にはパラパラと降り始めていました。 田沢湖の駅に着くと雨もやんでいて、やっぱり日ごろの心がけが良いと違うなぁ、なんて思いつつホームを見ると、中国の祭りに出てきそうな「龍のハリボテ」が。微妙なショボさに拍手です。 この龍はおそらく、田沢湖の守り神「たつこ姫」なんでしょう、きっと。「姫」と呼ぶには無理があるけど。 新幹線の駅からバスに揺られ、田沢湖に到着。さっそく遊覧船の乗船手続きをしようとすると、「本来は湖の対岸で下船できるはずなんですが、記録的に水位が下がっているために一周コースしかない」との事。まぁ元々一周しようとしてたので何の問題も無いんですが、日本一の水深を誇る湖なのに推移が下がっちゃって、大丈夫なのか?春になれば雪解け水でまた水かさが上がるんでしょうか。がんばれ たつこ。負けるな たつこ。 ↑干上がっちゃった 田沢湖↑ 遊覧船に乗ると、またポツポツと雨が。船は基本的に屋根があるんで濡れることは無いんですが、中はともかくデッキに出ると結構寒いです。船内では「右手をご覧ください~」的な観光案内アナウンスが流れてます。ご丁寧にもデッキにまでスピーカーがあるので、録音音声から逃れる術もなく。それをうっすら聞きながら、景色を楽しんでました。 それにしても田沢湖って、ホントに水が青いんですよね。「碧い」って感じ。びっくりしました。 |
|
2005 11,12 01:55 |
|
盛岡で昼食を食べ、公園の紅葉を堪能して一路秋田へ。
新幹線に一時間半ほど揺られて秋田に到着し、19時過ぎに駅前のビジネスホテルにチェックインです。 ホテルに荷物を置いたら、さっそく本日のメイン「きりたんぽ」を食しに、予約したお店味の蔵へ向かいます。 駅から歩いて20分くらい、少々いかがわしいお店の連なる繁華街の中のお店でした。 さて、お店に入ってみると、座敷の席を予約したにもかかわらず「カウンターしか空いていない」との事。「前もって予約してあったんで、何とかならないか」と交渉すると、座敷席にいた先客をどかして、通してくれました。 店の不手際とはいえ、先客にはちょっと申し訳なかったなぁ。 注文したのは「ねぎま鍋」と、もちろん「きりたんぽ鍋」。 この、比内鶏のスープが絶品なんですよね。日本酒との相性も抜群で、普段は焼酎メインのワタシも、ついつい日本酒を飲みすぎちゃいました。 ごちそうさまでした。 帰りはタクシーを拾い、1メーターでホテルに戻りました。 テレビを見ながらコンビニで買ったお酒を飲みつつ、就寝。 |
|
2005 11,10 12:25 |
|
本日から4連休。ということで、秋田に旅行に行ってきました。
名目は紅葉を見に、ですがメインはきりたんぽです。以前に友人と「サイコロの旅」をした時に食べたきりたんぽが、非常に美味しかったんですよね。 フリー切符を購入して、10時に自宅を発。新幹線で盛岡着です。 本当は仙台で牛タン定食をランチに と考えていたんですが、牛タンが倍近く値上がりしているって言うのと、購入したフリー切符は仙台で途中下車できないという事実に負け、ランチは盛岡で冷麺ということにしました。 ある程度はネットで調べて店を絞り、現地の混雑具合を見ながらどの店に入るか決めようかな・・・と思ってたんですが、どの店もガラガラで少々拍子抜け。まぁ平日の13:30とかですから、こんなもんなのかもしれませんけどね。 結局、入ったのは大同苑というお店。わりと有名店のようで、店の運営しているHPはないものの、「盛岡 冷麺」で検索するとチラホラ見かけるお店です。 ビビン麺や温麺など 冷麺以外のメニューもあるようでちょっと惹かれたんですが、やっぱり冷麺を注文。個人的に、そんなに冷麺大好きってわけでもないんですけどね。「せっかくだから」って感じでしょうか。 出てきた冷麺はこんな感じ。結構美味しかったと思います。まぁラーメンの方が好k(略) 店を出て、新幹線の時間まではまだまだ余裕があるので、徒歩で行ける岩手公園へ。 元々は盛岡城だったということで、あちこちに石垣があったり「三の丸」とか立て札が立っていたりと風情のある公園で、やはり この季節、紅葉はなかなか見ごたえがありました。 そうそう、後で気づいたんですが、もうこれだけ寒いのに まだ盛岡では蚊が出るんですね。東北よりだいぶ暖かいはずの東京でさえ感じていなかった痒みを、じっくりと思い出させていただきました。 |
|
忍者ブログ [PR] |