2025 04,17 19:33 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 02,13 02:42 |
|
前日にチームのMさんから安く譲ってもらったチケットで、急遽観戦に行くことになりました。
Mさんは以前にもW杯のアルゼンチン戦全試合(結果的に3試合だったけど、アルゼンチンが決勝まで行けば最大9試合見れた)のチケットも定価で譲っていただいたこともあり、今回も感謝感謝。 チケットは定価¥7000なんだけど、試合開始一時間ほど前の時点でスタジアム周辺のダフ屋価格は¥1000円引き。最終的にはダフ屋からも半額くらいになったんじゃないかな。「黄金のカルテット」が来ないとチケットが売れないのは、ジーコジャパン唯一の長所か?(笑) んで一人で早めに入場したら、同じく一人で隣に座ってた女の子と二人ペアで大型スクリーンに映し出されてしまい、なんとも気まずいスクリーンデビュー。それもあって(?)ビールも進み、試合開始までに3杯開ける。・・・安く譲ってもらったチケットなのに、キックオフ前のビールだけで¥1500じゃないかよ。 PR |
|
2004 02,06 13:28 |
|
ドラゴンボール風に海外サッカーを語ろう!! 傑作選その2
307 名前:98年 投稿日:04/01/15 02:23 ID:l1EAHWcY 岡田「カズはオレがおいてきた。修行はしたが正直言ってついていけるレベルじゃない」 中田「うんその方がいい」 など、サッカー事情を多少わかっていて(ベルカンプの飛行機嫌いや、エヂムンドとロマーリオの仲を知っているレベルなら十分)ドラゴンボールを読んだことのある(フリーザ編を割とよく覚えている)人なら、かなり楽しめます。サイコー(゚∀゚) |
|
2004 02,05 15:14 |
|
F.C.TOKYOの今シーズンのスローガンは、「攻激、攻劇、攻撃サッカー」だそうです。
いいなぁ、この頭悪いセンス。小学生の運動会スローガンとレベルがおんなじ。つか、それ以下かも(笑) FC東京のこういうトコ、好きだなぁ。 これで勝てなくて原博実の更迭→次期監督が守備一辺倒だったりしたら笑えるんだけどね。石崎とか。柏サポあたりが横断幕でイジり倒してくれそうなスローガン、毎度ながらご馳走様。 |
|
2004 02,02 00:20 |
|
NHKで平山の特集を見た。
選手権の際の解説で、高校を出た後はプロではなく進学するという話を聞いていたので、「とりあえず一応大学に行っておきたいのかなぁ。平山ほどの実力でもプロでやっていける自信はないのだろうか」とおぼろげながら考えていたんだけど、今日の番組では今まで知らなかった彼の側面が見えた。 |
|
2004 01,31 07:21 |
|
神戸、イルハン獲得(か?)!!
オーナーが変わって資金力の出来た神戸だけど、まさかイルハンとは読めなんだ。 移籍金や年棒がどれくらいかはワカランけども、ピークは過ぎたとはいえ客は呼べるだろうし、実力は保証されてるから大外れにはならないだろうと予想。三浦ヤス、やり手ですな。 今年のオフシーズンは例年以上に移籍市場が面白いよね。例えば・・・ |
|
2004 01,22 01:49 |
|
パルマからボローニャに移籍した中田の、第二戦。
注目はもちろん中田だが、マスコミの伝えているとおり、いいプレイをしてる。 何より楽しそうにプレイしてるよね。まるで憑き物が落ちたかのようにイイ顔。 月に2・3度、しかも趣味レベルでボール蹴ってる自分ですらモチベーションの維持は大変だったりするのに それを仕事として&生活の中心において行動しているプロにとって、モチベーションは死活問題。 日本の至宝とも言える中田のここ数年の境遇にはやきもきしていたが、とりあえず一安心といったところか。 もちろん、シーズン終了後の去就は不明だし、ボローニャに残ったとしてもマッツォーネ監督が居なくなってしまっては元も子もない(事になるのが濃厚な)わけだけど・・・とりあえずは気持ちよさそうにプレイしている中田の活躍を楽しみたい。 |
|
2004 01,14 23:52 |
|
天皇杯のニュース映像で、鹿島の本田が大久保を小突いて挑発するシーンを見た。イエローを既に一枚出されている大久保は一瞬カチンときて報復に出ようとするものの、耐える というものだった。
|
|
忍者ブログ [PR] |