2025 09,12 21:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 03,14 01:06 |
|
10:00に宅急便がきたので、起床。
今日はこれといってすることもないので、ちょっと大掛かりな掃除。 で、15:00になったのでJリーグ開幕をTV観戦。掃除?半端だけど・・・いいよそんなの(笑) 浦和-横浜の試合を観戦。浦和は新加入のアレックス・酒井(トゥーリオ出てたっけ?)がまだ馴染んでいない感じでミスも多かったが、監督がギドに替わり、オフト時代と比べてとてもアグレッシブになった。むしろゲルトの好きなサッカーなのかも? 一方、横浜はアンジョンファンが先制点。「どうせダメだろ?」とか思ってたので、ちょっと意外(笑)ただ、ダイレクトでシュート撃てるのにこねくり回す傾向が見られるのは久保との相性を考えるとマイナスなんじゃないかな。しばらく観てみないと何とも言えませんが。 サッカーが終わった頃、I氏からメールが。今日は演劇「キャラメルボックス」の公演があって、「良かった」との事で一安心。ホントは自分で行きたかったんだけど、一緒に行こうと誘った相手の都合が悪くなったり自分も大阪出張の話があったりしたので、チケットを譲ってたんだよね。次は自分でも観に行きたいなぁ。 PR |
|
2004 03,13 01:42 |
|
母の手術のため12日まで帰省していたんで、blogお休みしてました。
5年前の乳癌で乳房を摘出し、今回は卵巣両方とも全摘ということで心配していたんだけれど、術後も想定していた以上に元気だったので一安心。 5年前と同じ病院だったんだけれど、本人には勿論、点滴にも注射にも顔写真とバーコードがついていて、患者へのパフォーマンスか?って言うほど いちいち確認作業を欠かさず行っていた。医療ミスの報道が増えるのと平行して「ブラックジャックによろしく」とか「白い巨塔」などの医療ドラマが増え、色々とやりにくくなってるんだろうなぁと実感。システム業界でのISOの扱いとかと似てるなぁ、なんて思ったり。勿論、患者側からすればケアレスミスなんかで殺されちゃたまらないから、どんなに面倒でも徹底して欲しいところですが。 んで、その辺を踏まえて「白い巨塔」。裁判シーンがメインなので身につまされるような描写はなかったけど、数ヶ月前とはちょっと違う視点から観てるんだろうと思う。自分で意識はしていないけど。 今週が最終回前とのことだが、なんか展開が激動過ぎるような気がするなぁ。今まであんなに個々(財前・里見に限らず、東・柳原などの脇役も含め)の心理描写を丁寧に追ってきていたのに、柳原は土壇場で感情的に財前を弾劾してしまうし、里見の説得があったとは言え、東の歩み寄りもちょっとアッサリしすぎ。佐枝子なんて、なんとなく告白して一瞬で振られちゃってるし。てっきり「第3部」があるものかと思っていたくらいだったのに、結末を急いでしまった感があって勿体無いなぁ・・・。はるばるロケに行ったアウシュビッツはどうなっちゃったの?絶対に伏線になると思ってたんだけど、この展開の速さでは、じっくりエピソード作る余裕なんて残ってないよぅ。 あと一話でどこまで綺麗にまとめきれるかって意味でも、最終回が楽しみです。 |
|
2004 03,10 06:26 |
|
8:00起床。
ちょっと寝坊気味だけど、今日は岩本町に直出なので平気。よく寝ました。 仮納品が終わって、「デザインやレイアウトレベルの修正点があったら教えてくれ」と伝えると、 「そうそう、忘れていたんだけどね、DBのカラムの追加があって云々」とビックリ発言。 簡単にホイホイ飲むわけにも行かないが断るほどの作業ではないので、追加発注という形で受けることにする。3日間ほどかかる旨を伝え、事務所に戻って見積り(5万ほど)を出した途端、「やっぱいいやw」との御返事が。やっぱその程度の必要度だったのね(笑) 「ファイアーボーイズ」見る。最終回前だというのに盛り上がりに欠けてるような・・・。 「僕と彼女と~」。こちらは目立った展開はないものの、裁判に向けての緊張感がジワジワと盛り上がってきていて目が離せない。子供と父親、そしてその周辺の態度が真摯であればあるほど、母親の態度が計算づくに見えてくる演出になっていて、母親(りょう)がかなり感じ悪い。子供の親権を欲しくなった経緯が全く描かれていない上に、父親(草ナギ)の苦労を一切知らないという設定なのだから当然か。 そういえば父親も、放映第2回までは相当感じ悪かったなぁ。 7:00就寝。 |
|
2004 03,09 22:10 |
|
徹夜で出社。
昼過ぎに流石に眠くなるが、15:00でピーク越えて乗り切る。 20:00に帰宅。21:00からの「水曜どうでしょう」を見ようとしてたんだけど、睡魔に沈む。 そのまま、11時間睡眠(笑) |
|
2004 03,08 02:58 |
|
13:00起床。
以前注文して、届いた小説をいくつか読む。 19:30過ぎ、I氏・U氏とびっくりドンキーで夕飯。 GetSportsを見る。サッカー五輪代表の特集。 メンバーが大幅に変更されていることや競争意識等について、自分の考えていたのと同様な指摘が展開されていたが、「メンバーを固定しないことで競争意識が生まれている」という結び付け方には大いに疑問だった。 「軸になる数人を重用してまでメンバーを固定しようとしたが失敗し、現在はチーム再構築の真っ最中なので競争意識が高くなっている」というのが正解だと思うのだが。どちらの見方が正しいのかは、五輪本戦の頃には判明するでしょう。 寝付けないので、そのまま出社することにしよう。 |
|
2004 03,07 00:39 |
|
12:00起床。
今日はぐうたら、一日テレビ漬け。 ゼロックススーパーカップ見て、めちゃイケ(再放送)見て、鋼の錬金術師~もしツア~バク天をザッピングして、めちゃイケ本編見て、インデペンデンス・デイ見て、スパサカ見て・・・ 眼精疲労か、頭痛いデス(笑) 久しぶりに見た「めちゃイケ」で、懐かしのヨモギダ君シリーズが始まってた。当時(「めちゃモテ」時代だから8年くらい前?)は大好きで見ていたシリーズなので、楽しみ。 |
|
2004 03,06 04:19 |
|
9:40起床。えぇ、やっちまいました。大寝坊です。
目覚し時計がサボタージュしやがって、会社からの電話で起きました。 急いで支度したんだけど、「そんなに忙しくないから休みでいいや」って連絡があり、一日お休み。 開き直って14:00まで2度寝しました。でも反省。 ドラクエ1・2を始める。チート使ったので、あっという間にクリアする。 「1」はクリアまでの手順全て(洞窟の構造まで)憶えているので2時間もかからずクリアだけど、「2」は序盤しか憶えておらず、船を手に入れてから何したらいいんだかわからずレベルだけが上がってく始末。金の鍵ってドコだよぅ、みたいな(笑) サッカー見た後、U氏&O氏と飯。 世間話してるうちに閉店・解散。 5:00就寝。 |
|
忍者ブログ [PR] |