2025 07,29 13:07 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 08,09 23:23 |
|
突然の閉館によりわずか1ヶ月でオチを用意してくれたもえるーむですが、実際に行ってきた人のレポートを見る限り、
某所では、メイドに対しての暴力だとか、賃金未払いだとか、経営はヤーさんだとかいろいろ言われてますが、実際のところはどうなんでしょうね。Webサイトに掲示中の番号に電話をすると、経営者からは2日に突然「今日で終わり」と言われたというアルバイトの電話番が応対するそうですが。少なくともあんまりマトモな経営者じゃあなかったようですね。 2chの書き込みなんで鵜呑みにはできませんが
この辺の事情が、実際の真相に近いんじゃないかとも思いますね。 『網代からタクシー10分の場所に住み込みで激務なのに月給20万』では、秋葉でメイドカフェのバイトしてる方が割がよかったんじゃないかな。 PR |
|
2005 08,09 10:05 |
|
普通に生活している人間にある種の装置を取り付けることで、その行動をコントロールすることができる。
そんなSFチックな機械が、なんと開発されたそうです。映像はこちら。 ソースが英文なんで大意しか読み取れないんですが、耳の後ろに取り付けた装置により三半規管(?)の感覚を遠隔地からコントロールすることができ、それによって歩く方向などに影響を与えることができる、って事だと思います。腕を上げ下げしたり、物を握ったりとかまでは操作できないと思います。 で、何に使われるかというとゲーム業界だとか。確かに、レースゲームなどでのGや、高いところから落ちたりする感覚にはうってつけかもしれません。当面はデバイスの価格と演出効果とのコストバランスが問題なんでしょうが。あと、使いすぎると単純に気分が悪くなる程度の副作用とかもありそう。 実用までは少々遠い道のりだとは思いますが、こういう新しい技術を見るとわくわくしてきますね。 |
|
2005 08,08 13:56 |
|
否決されました。233票(欠席・棄権8票)中、賛成108票、反対125票。
まぁ、国民に判断を委ねる形になるわけだし、解散がいいんじゃないかと思います。議員さんたちは選挙の準備で大変でしょうけどね。 前日までのTVなどをみると『地元に戻って選挙の準備』みたいな画が出てました。票田に挨拶回りに行ったり、ポスターの原案を作ったりとお忙しそうでしたけど、どれも金のかかってないアクションに留まっていて、あんまり本格的に動いてる人はいなかったように感じます。その辺、「どうせ解散なんかしないでしょ」って余裕があったようにも見えたんで、今頃 泡を食ってる自民党議員続出なんじゃないかな。 さて総選挙ですが、小泉人気にあやかってきたくせに首相の公約を反故にした自民党が下野のピンチにある中、また民主党がイメージ選挙(っていうかマスメディアによる洗脳でしょ)で頭をもたげてくるのかと思うと憂鬱。せめて対案を出してくれないと判断基準さえ無い状態なんですが、たとえ対案出させたとしても公約を守る気なんてサラサラ無くて「言うだけタダ」って魂胆だからタチが悪い。『高速道路無料化』なんてことを言い放って、選挙終わったら「公約は白紙に戻します」だもんな。なにがマニフェストだよ。 公明党も相変わらずだろうし。あぁ、またあの人やこの人から「投票してね」って連絡があるんだろうな。しないけど。 現状、選挙の結果がどうなるのかイマイチ見えてこないんですが、政権交代もありうる混戦模様で酒の肴にはなりそうですね。肴にしてるうちに、民主&公明の売国政権樹立なんて悪夢が訪れないことを祈りますが。 |
|
2005 08,08 10:21 |
|
世界陸上をおぼろげに見ながら、寝たんだか寝てないんだが微妙な感じで起床。
ボーッとしながら休日出勤。あんまりはかどらず。 17:00帰宅。 |
|
2005 08,07 13:54 |
|
いろいろあって、凹む。
せっかくチケット取ったラーメンズの公演も行けなかったし。 部屋で落ち込みながら聞く花火の音は、とにかく耳障りで。 ・・・あーあ。 |
|
2005 08,04 12:07 |
|
その1
その2 オープン前から 突然ではございますがこの度「もえるーむ」は、 前回「営業期間は長くなさそう」とコメントしましたが、予想以上に早いアクションに驚きました。やっぱり会員制にして入会金を取る形の詐欺だったんでしょうか?でも一ヶ月は営業してるわけだから、初期投資はそれなりにあったろうと思うけど・・・ もしくは、風俗営業を行う店(実際そうだったかどうかはわかりませんけど)として登録してなくて、摘発、もしくは厳重注意を受け、閉館に追い込まれたとか。単純に従業員(メイド)が集まらなくてコケたとか。 大家に当たるペンション「オーシャンスクエアー」のWebサイトも閉鎖されちゃってるので詳細は藪の中。いずれにせよ、会員になってた人(希望者殺到で募集締切になったくらいだから、相当数いる筈)はご愁傷様、といったところでしょうか。 どんな形であれ、伊豆に新名所ができて斜陽の観光産業に新しい風が吹き込むのはいいことだと思ってたんですが、残念ですね。 |
|
2005 08,04 10:02 |
|
彼女に、会社が終わったら不動産周りをお願いしたんだけれど、ワタシが仕事で動けずにサポートできないことにヘソを曲げられて一苦労。特に昨日の今日なので、勤務時間中の私用電話や打ち合わせの中座なんかそうそうできない、ってのが(電話でのやり取りだと殊更)どうにもわかってもらえなくて少々イラつく。彼女の方も体調が悪いってのがあるんだろうけど、今後も「仕事のために、時間が作れない」っていう状況は頻繁にあるだろうから、しっかり話し合っておかなきゃいけないなぁと思いつつ・・・結局、終電まで帰れず。この仕事環境だと、一緒に住んでもマトモな会話ができるのは土日だけなんだろうなぁ。とか考えると凹みます。何のために仕事してんだろね。
帰宅して話しあって、とりあえず和解。28:00就寝。 |
|
忍者ブログ [PR] |