2025 07,27 08:33 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 09,05 16:04 |
|
更新停滞中。引越しが済んで落ち着くまで、もちょっと待って下さい。
それと、今週末くらいから自前サーバの回線が落ちるため、このサイト自体が見れなくなると思います。 PR |
|
2005 09,02 19:51 |
|
ブランド競争過熱 来春開校
他人との人間関係や我慢とか、そういうものを覚える時期をこういう小学校で送ってしまった人間っていうのはとても不幸だと思う。テーブルマナーなんかより先に学ぶものがいくらでもあるだろうに。 こんなものをありがたがる阿呆親がいるから、それにつけこむ阿呆がつけ入り、テストだけできる阿呆人間を量産していくスパイラル。なんとも可哀想なのは、こんなとこに放り込まれて、強制的に「金銭を軸とした価値観」の中で育てられる、お子様たちですね。 |
|
2005 09,01 10:02 |
|
土日に頑張った甲斐もあり、ようやく立て込んでた仕事もひと段落。仕事は20:00で切り上げて、久しぶりに飲みに行くことに。
リーダーが深刻そうな雰囲気で切り出した話題は、「2ヶ月前から中途で入った女性が、来週で辞める」というもの。原因はやはり勤務体系で、サービス残業マンセーな現況にはどうしても納得がいかなかった様子。まぁ、そりゃそうだ。 ただ、リーダー&社長側からすると、期待していたほどの作業をしてもらっていない(勤務時間ではなく、スキルの問題)という意識も持っていて、「給料下げようか」なんて話も出ていた矢先だったらしく。彼女からは「残業ナシにするか、残業代払うか、基本給上げてくれ」という、ある意味まったく真っ当な要求だったらしいのですが、会社側は「仕事してないのにそんなことできるか」という対応しか出来ず、意識の違いは明白で平行線。で、退社という成り行きのようです。 彼女の言い分も100%わかるし、会社の言い分も(“労働基準法に違反してる”って意識が欠落してるけど)まぁわかる。辞めちゃうのは残念だけど、ズルズルと引きずっていくことの方が不幸だったろうとも思う。 ただ・・・もう少し待ってくれれば、労働基準監督署から監査が入る予定だったのになぁ。 |
|
2005 08,29 20:51 |
|
いやぁ、丸々一週間休んでしまいました。
受注した仕事の「手順」の定義を楽観的に解釈しすぎていまして、作業見積りが相当に甘かったことが発覚し大慌て。作業自体は難しい部分などなく単純作業なんですが、とにかく物量に押し潰されてました。 さらに引越し先も決まり、入居日は来月頭になってしまってこちらも大忙し。契約書やら連帯保証人やら印鑑証明やら・・・休みも取れないと言うのにプライベートまでバタバタと。 そんな一週間でしたが、仕事も何とか納品までが見えてきて、引越しも契約を済ませて一段落。まだ納品したわけでもなければ、荷造り一つやれていないので 油断できる状況でもありませんが。 そういえば、引越しの予定日が9/10なんですが、その辺の期間は「転出はしたけど転入はまだ」って状況だと思うんですよね。てことは、衆院選はどうしたらいいんだろ?ひょっとして選挙権ナシ?うそーんΣ(゚д゚lll) |
|
2005 08,22 19:10 |
|
しごとが、いそがしいよ
|
|
2005 08,18 19:53 |
|
今度はなんと衆議院選挙に出馬ですって奥さん。なんつーか、さすがに呆れますね。
まぁ自民党としては、いわゆる旧体制とは真逆のイメージな雰囲気のホリエモンを担ぐことで、「新生自民党」を大いにアピールできるというメリットもあるでしょう。ただ、今までの主な票田となっていた50代以上の年齢層に対して、少なからず抵抗を抱かせる人選でもあるんじゃないかな。吉と出るか凶と出るか。 だいたい、当のホリエモンは「時間なんて上手く使えば作れるもの。社長と議員は兼業する」とか何とか言ってるらしいんですが、株主としては「だったらもっと時間を上手く使って社長業をもっと頑張れ」ってみんな思うんじゃないでしょうか。ワタシはホルダーじゃないんでどーでもいいけど。 いつまでもノリノリなのもいいけど、引き際って大事だと思うな。 |
|
2005 08,17 11:41 |
|
今日で夏休みは終了。と言っても、土日を除けば2日間ですが。
4時間かけて彼女を実家に連れて行き滞在3時間でトンボ帰りしたり某件の示談成立祝いに新横浜のホテルでランチして買い物したり労働基準監督署に労働環境について相談に行ったりスターウォーズ見たりと、なかなか忙しい夏休みでした。 今日は不動産屋に物件を見に行こうかとも思ったんですが、問い合わせると「管理会社が殆どお休みで、内見できるところがない」って言うんで、開き直って全面的に休養。洗濯したり掃除したりPCを復旧したりと、自宅でゴロゴロしてました。 昼前に地震。割と長いこと縦揺れしてたんで規模は大きそうだなと思っていたら、宮城でM7.2だとか。東京でアレだけ揺れてたんだから、震源地では相当だったんだろうな。 それにしても、ワタシは小さい頃に地震の多い地域で育ったこともあり、地震に慣れすぎちゃって「たいしたことないだろ」としか思えない部分がある。今回も「結構大きいのが来そうだなー」と思っただけで、ガスの元栓を消すとか建物内の安全な場所(よく「トイレは丈夫」とか言いますね)に避難するなどの、対策らしい対策は一切取れなかった。心の準備をして、落ち着いたまま真っ先に死ぬタイプかもしれない。 で、ロマサガ一週目、アルベルト編クリア。「一週目のラスボスは弱い」って声が結構多いんですが、十分強かった・・・。 次はクローディアで開始してみました。森の熊さん&狼がパーティ外れてくれなくて邪魔。 二週目以降はいくつか引き継ぎ要素があるようで、楽しみです。 |
|
忍者ブログ [PR] |