2025 07,17 10:17 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 02,11 22:37 |
|
風邪が尾を引いてまして、鼻水止まらないのが結構辛く、ティッシュでゴミ箱を2つほど埋めたところで帰宅。定時で帰るのなんて久方ぶりですね。帰宅後、即就寝。
カノコブロクさんより、TB頂きました。 子供の頃の環境って、いい意味でも悪い意味でも影響力大きいですよね。 勿論、環境はどうあれ結局は自分で選んだ道なわけですから、その気になればどのタイミングでも(場合によっては今からでも)進路を変更できたわけです。わかりやすい例で言えば彼のように。そういう意味ではあんまり前向きな話じゃないですね(^-^; 今になって考えてみれば「インドアな娯楽は読書かファミコン程度」しかなかった少年時代を経たからこそ、「ゲームが作りたい」なんて思って多少なりとも情報の分野に興味を持ったり、理系に進んだものの文系が非常に楽しそうに見えたりする青春時代を送ったりしたわけで。 ただ、それこそ「ぼくんち」みたいな世界で少年時代を送っていたら、将来の選択肢なんてかなり狭められちゃいそうです。大人になって「ああいう仕事があったんだ。知っていればチャレンジしたのに!」みたいな後悔をしない&させないですむ可能性、という意味で、キッザニアはすごくいいパビリオンになるんじゃないかなと感じました。 PR |
|
2006 02,10 15:36 |
|||||||||||||||||||||||||
ソフトバンク購入、と共に暴落(涙)
アイシン、メガチップスも揃って値を崩し、わずか一日で¥50,000以上の赤字です。 このところ悪いスパイラルに入ってるなぁ。
|
|||||||||||||||||||||||||
2006 02,09 14:45 |
|
風邪ひきました。
鼻水止まらず、頭がボーっとする感じだったので、当初は「花粉症か?」とも思ったんですが、だんだんと症状が悪化。熱も出て風邪確定です。 いつも仕事に行くか休むかの目安に、体温38℃を基準にしているんですが・・・キッチリ37.9℃なのが嫌らしいですね。 キッザニアというのが、日本にも来るそうです。 キッザニアは、現実社会そっくりのこどもの街。 という感じのパビリオンだそうで、日本では「空港」「テレビ局」「新聞社」などの仕事を疑似体験できるそうです。 元々ワタシは、「将来の夢は?」と聞かれても何も答えられない子供でした。結局、皆が高校受験などで『将来何になりたいか』てな事を考える頃には すでに工学系への階段を登り始めていた(工学を選んだ理由も、消去法でした)んですが、あまり職業について悩んだりしなかったのは、田舎生まれで『世の中にはこんな仕事がある』というのをほとんど知らずに少年時代をすごした事も大きかったんじゃないかと思うんですよね。 勿論、同じ立場から別の階段へ進んだ人間もいましたし、今の仕事も嫌いじゃないんで後悔とは違うんですけれど、たとえば ・地元がサッカーの盛んな土地柄だったら、サッカー選手に憧れたかなぁ? ・近所に競馬騎手の養成所があったら、騎手になるのも悪くないな。 ・せめて実家に鉄道が通っていれば、「運転手になりたい!」とか思ったろうか? なんて事も、たまに考えちゃったりするわけです。 十中八九、サッカー選手にも騎手にも運転手にもなっていないとは思うんですが、そういう選択肢が幼少の頃にあるかないかってのは、その子の今後に対する影響、大きいんじゃないかな。 この「キッザニア」には、大勢のお子様が参加して色々な職業を体験して欲しいと思います。たとえママゴトでも、某「愛、地○博」なんかより、よっぽど得るものが多いかと。 |
|
2006 02,07 17:56 |
|||||||||||||||||||
いやぁ、驚きました。
そんなにドカンと上がることは期待していなかったんですが、想像以上の落ち込みように狼狽です。 [東京 7日 ロイター] メガチップス<6875>が急落。10時40分現在、東証1部で値下がり率第1位となっている。前日に発表した2005年4─12月期連結決算で営業利益が前年同期比41.7%減と悪化してことが嫌気され、売り優勢の展開になっている。 業績がマイナス41%じゃ、そりゃあ値も下がりますよね。 どうやら、期待していた任天堂効果は(納品・請求のタイミング的に)まだ現れていないらしく、そちらの生産にかかった投資分だけが重くのしかかる決算となったようです。 理由さえわかれば、まぁ落ち着いていられるんですが、これがデイトレだったりしたら「今すぐ売るかどうか」という判断が必要なわけで。もし「今すぐに売ることが可能」だったら、きっと底値の¥2200くらい(午後には買いが集まり、¥2400くらいまで回復した)で売っちゃってたんだろうなぁ。 昨日の時点で、キリン・飯田産業・IMJを売却。 キリン:¥1365で買い、¥1466で売り。 +¥6988。 飯田:¥2180で買い、¥2165で売り。 -¥5817。 IMJ:¥78819で買い、¥59370で売り。 -¥19449。 IMJは、まんまと高値掴みでした・・・。 一応、現時点(2/6 終値)での収支は +¥26157となっております。
|
|||||||||||||||||||
2006 02,06 11:23 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
任天堂、シャープは決算が出て、しばらくは大きな動きがなさそうなので利確で売りました。
任天堂は、¥15,140で9株購入し、¥16,010で売り。+¥7,830。 シャープは、¥1.843で98株購入し、¥2,175で売り。+¥32,536. 任天堂はDSの躍進の割にはショボかったですが、シャープは美味しくいただけました。 そして、きれいなトレンドラインを描いている「アイシン精機」を新規で購入。 トヨタに部品を納入している大手のようで、オートマの世界シェア1位だそうです。 ライブドアショックの際も微動だにせずにジリジリ値を上げているのがすごい。 ¥4,650で76株、全力買いです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006 02,06 10:50 |
|
金曜に、会社の歓迎会を兼ねて朝まで飲んでました。12時間近く飲んだのなんて久しぶりですね。
二日酔いはなかったんですが、どうにも胃がもたれてメシが食えず。 学生の頃のようにはいかないですなぁ。 「家が寒い」「会社が遠い」ということで、彼女が帰宅しました。 思っていたよりだいぶ早く帰ってきたので個人的には嬉しいんですが、ある意味「避難先」だった筈の実家が「避難先足り得なかった」ということなので、また前回と同じように辛くなった際にどうしたものか、少々不安です。 帰宅し、「日光を浴びよう」ということで散歩に行く予定だったんですが、やはり体調は悪いままで それどころじゃなく。 実家で風邪もひいてきてしまったようで、腹痛が続いたり吐いてしまったりと 一日大変でした。ワタシもあまり「看病慣れ」してないので、テキパキと気を利かせられれば良かったんですが、なかなかうまく行かずオロオロと事後処理するのみ。我ながら情けない。 一応、夜には微熱程度に戻って一安心。体調崩したのが平日じゃなくて良かった。 |
|
2006 02,02 18:30 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シャープの決算が発表されました。
[東京 1日 ロイター] シャープ<6753>は、2005年度10─12月期連結営業利益が、前年同期比20.0%増の437億円になったと発表した。売上高は同12.5%増の7317億円だった。当期利益は同25.8%増の262億円だった。液晶テレビや携帯電話の販売好調などが寄与した。四半期ベースで売上高、各利益ともに過去最高となった。 売上げは増収増益だったものの、投資家が期待していた上方修正はなく据え置き。正直、ガッカリ。 任天堂のときもそうでしたが、業績的に悪くない決算でも売られる傾向があるようなので、早めにシャープは手放すことにします。 それにしても、驚いたのは松下電機。 松下 <6752> は2日、今3月期の連結営業利益を従来計画の3300億円に対して4000億円(前期比29.6%増)に上方修正した。同日発表された今3月期第3四半期(10-12月期)の営業利益は46.6%増の1294億円となった。 ファンヒーターのリコールにより全面的にCMが出来なかったにもかかわらず、その時期に9割増とは恐れ入りました。 しかし、これでテレビCMがいかに効果がないか(勿論、商品にもよるけれど)ということが実証されてしまった形になるんじゃないでしょうか。食品など気軽に買える価格帯のものならまだしも、車や不動産などといった高額商品の場合、TVCMはほとんど消費には直結しないというのが事実のようです。 ここんとこ、「CMが見てもらえなくなった」という話をよく聞きますが、それは嘘だと思うんですよね。昔から、みんなCMなんて見てなかったんじゃないかな。CMに入ったらトイレに行くなり爪を切るなりしてたと思うんですよ。 今の人が、パソコンを買うときにWebを参考にするのと同じように、10年前も車を買うときには雑誌や口コミに情報ソースを求め、CMを参考にはしていなかったと思うんですね。それが昨今の「CMスキップ機能付きDVDレコーダー」などによって、今更になって事実が炙り出されてきたという事。 今回の松下の決算で、そんなメディアの盛衰も垣間見えたような気がします。 本日のバーチャル。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忍者ブログ [PR] |