2025 07,16 09:39 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 03,06 12:48 |
|
ソフトバンク の主なテクニカルポイント(3月3日) PR |
|
2006 03,06 05:15 |
|
こないだ携帯電話事業の免許認定を受けたと思ったら、やってくれました孫正義。
ソフトバンク:ボーダフォン日本法人買収へ、買収額は2兆円に迫る可能性も でも、ボーダフォン買収って事はそちら(既存の)の免許で商売するんでしょうから、以前に受けた免許認定って意味ないのでは?結構苦労して取得してたように見えたけど・・・。 ソフトバンク株といえば、野村バーチャルにて、2/4に¥4410で購入したところ、そこがピークで下げ続け、2/23に「ここらが底だろう」と他の銘柄を全て売って¥3670で買い増したものの下げ止まらず、先週の終値は¥3310。もう、どうしたものかと思っているところへこの報道は、非常に助かります。これで¥4000くらいまで戻ってくれれば、買い増し分の含み益で収益はトントンくらいまで戻せるのですが・・・。 ただ、不安材料としてはやはり買収にかかる費用。ソフトバンクの発表では¥6000億、ある報道では2兆円とも言われる規模なので、いくらソフトバンクといえども経営の屋台骨を崩しかねない予算規模です。また、Yahoo!BBの時の「モデムばらまき大赤字」の時の例を見るまでもなく、後先考えず勢いでドンドン行きがちな傾向のある企業です。買収後の経営が失敗したときにはペンペン草も生えないような焼け野原になっている可能性も・・・!? |
|
2006 03,03 14:03 |
|
イマサラ感を感じる方も多いかもしれませんが、昨日拾ったのでエントリー立ててみる。
2036年からのタイムトラベラーがアメリカの掲示板に現れ、4ヶ月ほど活動(予言や、質問への回答など)を行った後、帰還したんだそうな。 2000年11月2日、アメリカのインターネット掲示板に、2036年からやってきたというタイムトラベラーが現れた。ネット上は大騒ぎになり、たちまち疑問や質問が掲示板に殺到し、熱心な討論が始まった。彼は、ジョン・タイターと名乗った。彼は、自分が乗ってきたタイムマシンと操縦マニュアルの写真や、タイムマシンの原理図などを部分的に公開した。また、近未来の出来事やタイムトラベルの物理学、歴史干渉、多元宇宙、多世界、時間線と世界線などについて明らかにした。そして、4ヵ月後、「予定の使命を完了したので、自分の世界に帰還する」というコメントを残し、消息を絶った。 まぁ、これだけ見ても「釣られてんじゃねーよ」てなところでしょうが、実際にいくつか予言を当てているってのが今回のポイント。少なくとも細木ナニガシよりはマシっちゅーことで。 タイターが残した近未来予言 正直、当たった予言を羅列されてもナンともコメントしようがなく。どれも日時などの指定はなく、ある程度想像でき得る範囲に思えるし、他に「外れた予言」がどの程度あったのかによっては信憑性は大きく変わるでしょう。「外れた予言」が一つもないんだとすれば、こりゃすごい。タイムトラベラーかどうかは置いておいて、少なくとも将来の日本には、明るい未来が待っていない可能性が高いのかもね。 いかんせんワタシは英文のサイトを熟読する気にはとてもならないので ・掲示板の書き込みは、確かに2000年の時点で存在していたのか ・「タイムトラベルの物理学、歴史干渉、多元宇宙、多世界、時間線と世界線といった専門的な解説」とは具体的にどんな内容か などなど、確認してない情報が山ほどあるわけで。 「1998から、両親&現在のタイター&未来のタイターの4人で2年間生活してたのに、2003年になって両親が名乗り出てきた」り、「コンピュータの2000年問題がそれほど大きな事件に発展しなかったことに、彼はショックを受け、しばらく考え込んでいた。」などなど、ツッコミどころも山ほどあるわけですが・・・ 弁護士のへーバーは、ジョン・タイター社会事業団を設立し、真偽の判定を保留するとした上で、託された資料類を「時間旅行者ジョン・タイターの物語」と題する本にまとめて発表した。 って辺りが、この話のオチなんでしょうけどね。 |
|
2006 02,27 10:30 |
|
散歩がてら、食料の買出しに行く予定だったのですが、風邪と薬の影響で彼女の体調がイマイチ。
夕方までテレビ見つつ昼寝して、友人と飲みに行く約束があったので水道橋へ。 顔を合わせるのも何年ぶり というT氏&A氏でしたが、学生時代の話を中心に愉しい時間でした。 特にA氏とは10年ぶり近くの再会だったんですが、ワタシが半年前に引っ越す前までは割とご近所で生活されていたようで。通勤の電車とかで会ってたかもしれないですね。 2時間ほど飲んだあと、カラオケで更に2時間ほど。ワタシは一年ぶり?くらい久しぶりのカラオケだったのですが、T氏は飲み行く前の待ち時間もカラオケしていたとの事で、流石です。 お二人は来週にイベントを控えているとの話も。頑張ってください。 |
|
2006 02,24 11:50 |
|
永田議員、入院だそうで。客観的に見ても辞職して責任を取るのがスッキリしてて最善の道だと思うんですよ。
ただ、それじゃ困るのが党の本部という事で。ここまでオオゴトにしておいて、永田議員のクビ差し出してハイ終わり、って訳には行きませんからね。執行部も責任が問われるのは当然で、「釣られました。てへっ。」なんて結論を認めるわけにはいかないでしょう。大変ですね。(棒読み) 今考えると、小泉首相がいち早く「ガセネタ」だと断言したのは、情報元なんかも既に知っていたんでしょうね。平沢議員のところにも例のメールが行くくらいだもの、「元記者」は相当色々なところに餌を撒いてたんでしょう。 そんな話題とは打って変わって、荒川静香金メダルのニュース。あんまり冬季五輪には興味なくてTV中継も見てなかったんですが、とりあえず1つめの金メダル、おめでとう&ありがとう という感じでしょうか。やっぱり自国の活躍がないと盛り上がりませんものね。・・・といっても、あと2日くらいで終わりみたいですが。もう一個くらいメダル(何色でも)取れるといいですけどね。 |
|
2006 02,23 18:03 |
|||||||||||||
今月の日経平均大幅下落に伴い、新興株は大打撃を受けております。
今のところ、所有していた株はアイシン精機とソフトバンクだったのですが、特にソフトバンクは¥1000以上の暴落で目も当てられません。我慢できず、とりあえずアイシン精機のみ売却。メガチップスはさらに¥500ほど下げてるし、あのまま一週間ホールドし続けていたらと思うと冷や汗です。 2/17日の時点でしたので、¥4220にて売却。購入は¥4650でしたので、¥41174の損。 うーん、どうにもタイミングが悪いなぁ。 野村バーチャル:評価額は849,184円
|
|||||||||||||
2006 02,23 10:20 |
|
朝一で打ち合わせに直出して、午後からプレゼン。昨日、遅くまで練った企画書の本番です。
プレゼン自体は、まぁ及第点の出来でした。先方にも興味を持っていただき、なかなか印象は悪くなかった。 ただ、こちらの会社規模(20人に満たない上、webに限れば更に半分以下)と、実績の少なさ(webを始めたのが一年程度なので、これはどうしようもないけど)が気になっているようで、そこは不安材料ですね。その上、見積を提示したときの“顔には出さないが微妙な雰囲気”が、なんとも・・・。 結果は今月中には出る予定なので、期待しつつ待つことにします。 昨日遅かったことと、今日はそれほど立て込んでいなかった(隣の席の同僚は3徹突入確定でしたが)こともあり、20:00に帰宅。いやぁ、こんな時間に帰れるのなんで久しぶりです。今の家に引っ越して半年が経ちますが、彼女(会社帰りに買物に寄っていたらしい)よりも早く帰宅するのなんて、初めてのことです。 サッカー日本代表 vs インドの後半をテレビで見て、夕飯食べて、22:30頃には就寝。ゆっくり休みました。 |
|
忍者ブログ [PR] |