2025 07,15 08:55 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 04,05 16:00 |
|
メンバー変更もせずに、そのまま挑んだ6節。
ウェズレイ・藤本がフル出場ではなかったものの、他はそれなりに稼動してくれて70ポイント獲得。 藤本&アレックス(福岡)が、合計1点というていたらく。アレックスに至っては警告2枚で次節出場停止なので、問答無用で放出確定です。 というわけで、次節に向けて・・・ MF 伊野波 雅彦 → 鈴木 啓太 DF アレックス → 増嶋 竜也 アレックスに変えて、以前放出した増嶋が復帰。 伊野波は悪くなかったんですが、資金が余ってたので鈴木 啓太に代えてみました。 FW ウェズレイ MF 藤本 淳吾 マグロン 長谷部 誠 堀之内 聖 鈴木 啓太 DF 内田 篤人 増嶋 竜也 田中 マルクス闘莉王 林 健太郎 GK 川島 永嗣 上記の布陣で、7節に臨みます。 PR |
|
2006 04,04 18:11 |
|
仕事でも私事でも色々ありまして、更新が開きました。
桜が咲き誇る季節になりましたね。そんな中、靖国神社へ参拝に ![]() いやいや、夜桜を見に行ってきました。 ![]() 写真は、千鳥が淵側から靖国方面を撮ったもの。暗い中、携帯カメラでの撮影なので微妙ですが。 日が暮れてから行った事もあり、花見見物客で九段下は大混雑。靖国神社の夜店も大盛況。焼きそばやイカ焼き、サザエの壷焼にりんご飴・クレープなど、売り物の種類はせいぜい10種類程度なんですが、それらが3~5店舗くらいづつありまして かなりの店舗数です。ワタシは¥100のフランクフルトにご満悦。夜店なのにコンビニより安いってのは、なかなか良心的ですね。 「ゴザ貸します」なんて商売も、なかなか上々のようでした。 帰りがけにマクドナルドで「てりたまバーガー」を食べて帰宅。好きなんですよね、てりたま。 |
|
2006 03,28 10:44 |
|
鈴木みそ氏のブログより、「病院」について。
結局頭にきたのは、最初にどれくらい時間がかかるのかというインフォメーションがまったくなされないのと、途中で今どこまで来ているのか、というのが表示されないシステムにある。 <中略> 待っている患者に対して何の努力も見えない。文字だけが「患者様」などとそらぞらしく書かれている。 大きな病院にいくと、本当によく聞く話。銀行などの窓口のように、番号札を取得して順番どおりに進行するなら目安の時間はわかるので、一時間以上待つようだったら本屋へでも行って時間を潰すなど何らかのアクションができる。某デパートの軽食コーナー(吉野家とかマックとか)であれば、番号札の変わりにアラームの鳴る端末を渡され、店の近くで待たなくても(電波の範囲内であれば)自由に行動できたりする。全く何の情報もないまま、無為に時間を浪費させられる事へのストレスは、世間一般のサービス提供側が認識しているよりも大きいものだと思う。 んで、だから何が言いたいかというとたいしたオチでもないんですが、現状でシステムやサイト構築の際の「待ち時間情報」といえるのは、せいぜいFlashのローディングくらいじゃないかと。あれはあれで必要だと思うんですが、もう一歩踏み込んだ「待ち時間を有意なものにする」コンテンツっていうのが作れると、更なるリッチコンテンツ全盛時代の 新しい「ユーザビリティ」になるんじゃないかとなんとなく思ったわけです。 肝心の、“それがどういうものか”ってのが思い浮かばないんですけどね(笑) |
|
2006 03,27 17:41 |
|
3節では欠場選手が多かったため、その辺を整理と一緒に大幅な選手の入れ替え。
FW陣は、ポイント稼ぐ選手は押し並べて高年棒な傾向があるようだったので、フォーメーションも変更して4-5-1に。 ・FWの動きをしてる割にはMF登録な、マグロン ・ここんとこキレてる、長谷部 ・DFながら得点力の高い、闘莉王 の3人を中心に組み立ててみました。 残念ながらチームとしての調子が今一つのジェフ組は、一人もいなくなりました(^-^; FW ウェズレイ MF 伊野波 雅彦 藤本 淳吾 マグロン 長谷部 誠 堀之内 聖 DF 内田 篤人 アレックス 田中 マルクス闘莉王 林 健太郎 GK 川島 永嗣 まだ結果は確定していませんが、今節もイマイチ。 マイナスの多かったGK川島、MFマグロン、欠場のウェズレイの3人が、3人合計で-2fp(ボーナス除く)なのが痛すぎますね。せめて平均5fpくらいは稼いでもらわないと・・・。 |
|
2006 03,23 11:49 |
|
本日は春分の日。なんですが、会社の創立記念日ということで 毎年恒例の明治神宮参りへ行ってきました。
通常の始業時間よりも早く集合し、眠い目をこすりながら御祓いをしてもらい、正座でしびれた足で明治神宮を後にしました。 んで、かに道楽で食べて、朝までカラオケ。 |
|
2006 03,20 10:36 |
|
前日に行ったプレゼン、好評いただいたようで 受注いただきました!
30社から5社に絞り込まれ、そこからワタシのプレゼンを選んでいたたいだという事で、非常に嬉しいですね。個人的にもちょっと気合入れて行ったプレゼンだったので、上手く伝えることができたのは 今後の成功体験としても大きいものになりそうです。 コンテンツも、良いものを作りあげて納品したいですね。 受注祝いということで、20:00頃に仕事を切り上げて部員みんなで打ち上げに。焼肉→カラオケで始発まで。来月末には社員旅行で沖縄に行くということもあり、泡盛ガブ飲みしながらBEGINやBOOMで盛り上がりました。ここんとこ、ちょっとストレス溜まり気味だったんですが、綺麗にスッキリです。 これからまた、忙しくなるぞぉー! |
|
2006 03,17 18:24 |
|
今日はちょっと大きなプレゼンが昼過ぎにあり、朝から昼食も取らずにバタバタと準備。
いつもプレゼン用に持っていくVAIOのノートPCが不調なので、macのノートを持っていくことにしたんですが、プレゼン会場ではプロジェクターが用意されていて、macにはD-subのコネクタが接続できず大弱り。プレゼン環境の確認は事前にしておいたんですが、プロジェクタとの接続までは頭が廻らなかった・・・ やっぱり、慣れない環境で本番に臨むものではないですね。 プレゼン自体は、まぁ75点くらいの出来でしょうか。デモコンテンツにはそれなりに興味を持っていただいたようですので、プレゼンが通るかどうかは五分五分でしょうか?5社コンペなんで なんとも微妙ですが、ちょっと大きな案件(コストパフォーマンス良)なので、取れたらいいなぁ。 帰りに昼食を取ろうと店に入ると、店内のTVではちょうどWBCの中継。しかも日本vs韓国戦、9回裏に1-2で日本が一点を追う、エキサイティングなクライマックスにナイスタイミング。 野球は小さい頃から全く興味がないので、野球中継を見たのなんて何年ぶりかって感じですし、出場選手の半分以上が知らない選手ですが、それでもやっぱり 国際試合になると応援したくなります。結果は ご存知の通り残念なものでしたが、プレゼンが終わって一息つきたかったこともあり、昼間っからビールを注文して3人で分けて飲みながら応援してました。一仕事終えて飲むビールは、やっぱり旨いもんです。 それにしても韓国って、前からこんなに野球強かったっけ? 仕事が一段落したこともあり、20:00に帰宅。 こんなに早く帰れると、ちょっとうしろめたかったりもします。 |
|
忍者ブログ [PR] |