2025 09,24 19:48 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2004 01,16 00:29 |
|
9時起床。眠い。
今日は打ち合わせも無いので、一日部屋にいて作業。 仕事の合間にmoblogの設定をしてみるが、やはり上手くいかない。 メールで送ったものが、何度もリエントリされてしまう・・・設定は見直したんだけどなぁ。 いっそblogとしてでなく、MySQLとaspでスクリプト組んで実現した方が早いかも。 時間が出来たら試してみよう。 1)テキストデータをDBに格納。 2)添付ファイルを受信し、ローカルに保存。そのurlをDBに格納。 3)aspにて、DBからのデータを動的に表示。 って感じの流れか。 2が一番手間になるだろうが、まぁ前に仕事で似たようなの実現したので割とスムーズに行くんじゃないかと。 bk1で注文した三冊、「四季 夏」「四季 秋」「魔剣天翔」が届く。楽しみだ。明日以降に読もう。 5時就寝。 PR |
|
2004 01,15 04:42 |
|
10時起床。
13時に神楽坂で打ち合わせ。 ・DVDでは売らず、CD-ROM内にWebサイトへ飛ばす仕組みをいれて販売する。 ・Webサイトは当面は一般公開せず、CD購入者用のサイトとして運営する。 18時半から、五反田でN社と打ち合わせ。 ・IEベースでの開発はするつもりはないが、専用ビューアなら開発費¥7Mのうち半分をN社で飲む。 ・IEベースでないのであれば、¥7M払ったとしてもこちらの要求には応えきれない。 →こちらの選択肢としてN社は除外。 って感じ。 N社は、自社のエンジン以外の選択肢がないと思っているのか、やけに強気で態度が悪い。 ユーザのやりたいことを実現できないくせに、要求する金額は一番高いのでは話にならない。 自分があんな姿勢にならないよう、気をつけよう。 22時帰宅。 鼻血が止まらず、2時間以上も流血が続く。ティッシュ12枚を赤く染める(笑) 5時就寝。 防衛庁、幕僚長会見の廃止 。あからさまなイラク戦争に対する情報規制である。 |
|
2004 01,14 02:30 |
|
2004 01,13 00:41 |
|
12時起床。
HDDのフォーマットにより初期化されていたblogの再設定。 高校サッカー決勝戦をTV観戦。国見、やはり強し 。 18時にK氏と巣鴨で待ち合わせ、食事→飲む。最近飲んでばっかカモ・・・w 23時帰宅。3時すぎ就寝。 イマサラながら、暴君ハバネロ を食してみた。 始めはたいしたことないな とガンガン食べていたものの、ジワジワと辛い。半分くらいまで一気に食べたが、残りは明日食べよう。 休日前でもないのに、妙に酔っ払いが多いなと思えば、成人式。今年も大騒ぎのようで 。 伊東の市長は「告訴も検討する」との話だが、ぜーったいに告訴すべき。 市長がどんな人物で、どんな挨拶をしたのかはわからないが、おそらく新成人に向けたメッセージとして、挨拶の数倍は効果があるに違いない。聞いてない奴等には何言ったって効果ないからね。自己責任って言葉を学ぶには絶好の機会でしょう。 どうせ騒いでるのは1割にも満たない人数なんだろうが、この騒ぎのせいで「伊東の若者はバカばっか」というイメージが形成されてしまうのは避けられない。お気の毒さまというかなんというか。 |
|
2004 01,12 12:41 |
|
8時起床。
13時に渋谷に行き、「アイデン&ティティ」のチケット(当日券)を買う。 上映は16:30なんだけど、混みそうだったので 早めに行って次の回のチケットを抑えようと言う魂胆だったのだが 実際に行くとかなり並んでいて、開場一時間前には立ち見しか残ってない状況。行ってよかった。 センター街に新しく出来ていた(昨年12月OPENらしい。名前失念。)カレー屋に入ってみる。 地下に下りた店内は決して広くないが、オレンジを基調とした店内は割といい感じ。 ハンバーグとハムエッグの乗った“エッグバーグセット”を大盛りで注文。けっこー美味い。 出来たばかりの店だからか13:30と言う昼飯時にもかかわらず客が少ない。 センター街で落ち着いて食える店って貴重だと思う。また行こう。 16:00にシネセゾン渋谷でTと待ち合わせ。が、来ない。 開場5分前に電話すると「ごめん、今まで寝てた」と・・・(涙) 仕方ないので一人で観る。一人で映画観るのって初めてだなぁ。 アイデン&ティティ、いかにもみうらじゅんっぽいって感じ。逆にクドカンっぽさは控えめだった。 「ロックって、なんだ?」から展開していくテーマは、バンドに限らず 今の自分の状況に置き換えてもそのまま通用する感じで、いろいろ考えさせられたり。でもシリアスなだけじゃなくて、クスクス笑える場面も多くちりばめられていたり、イカ天の懐かしい、そして最近見かけないメンツ(氏神一番やスイマ-ズ、「たま」のドラムetc。「大島渚」時代のみうらじゅんも。)が出ていたりと、深く考えずに楽しめる部分もあり、面白かった。満足度高し。 観おわってから、遅れてきたTとお好み焼き食べて、飲みに。 飲んでいると、知らないおっちゃんが後ろから覗き込んできて、「プライベート?」とか聞かれる。 とりあえず、「そうです。」と答えたら納得してどこかに去っていった。 二人のどちらかをタレントの誰かと勘違いしたのか、それとも勘違いじゃなくて二人のファンなのか(笑) 楽しく飲んで、帰宅。 |
|
2004 01,11 00:37 |
|
10時起床。
ムービー編集するのにはPCスペックが足りないので、メモリとHDDを買いに秋葉に。 ホントはPC自体が買い時なんだけど、いかんせん懐事情が許さないので妥協。 I氏に迎えにきてもらい、12:30に到着でKと合流。昼飯はパスタ・・・あれ?今週はパスタ5食? 何件か回ったが、160GのATA、キャッシュ2MなHDDはほぼ¥10700で、誤差¥200。 512MのSDRAM(not DDR)は、だいたい¥11000で誤差¥1000。 メモリの一番安かったT-ZoneでHDDもメモリも購入。 I氏、Kとお茶飲みながら、結婚の話題に。 Kは来月から同棲、I氏も来年には・・・と結婚を意識しているようで、 自分とは年が違うとはいえ、多少焦る。いいなぁ。 16:30に帰宅し、HDD・メモリの増設。 3.5インチベイが埋まっていたため、5インチベイに刺そうかとも思ったが それ用の機材を買い揃えるのも面倒だし、サーバ用PCのプライマリHDDは僅か4Gだったので 4GのHDDを廃棄することにする。それに従いサーバPCの再設定。もちろんblogも初期化。 ・・・結局5インチにした方がメンドクサくなかった(笑) BSEの全頭検査、日本側が費用を負担するとかいうワケのワカラン話に。 アメリカに執拗に全頭検査を求めるのは、カナダにそういった姿勢で臨んできた手前アメリカだけ特別には出来ないからで アメリカの検査費用負担するというのならば、当然カナダにも、と言う動きにもなるだろう。 北朝鮮と違って日本には牛肉がなくたって餓死する人はいないんだから、無いなら食わなきゃいい。 吉野家は大打撃だろうが、要は牛肉が入手できなくなった時のリスクヘッジが出来ていなかっただけ。 どう考えても本末転倒な費用負担。そんな金があるのなら他にいくらでも使い道があるだろうに。 |
|
2004 01,10 02:09 |
|
9時起床。2度寝(笑)。11時起床。
仕事の打ち合わせに13:45@恵比寿。30分前に到着して「麺屋五右衛門」でブランチ。 浦安に住んでいた頃は週に一度は行っていた五右衛門だが、今日は半年振り。 新メニューができていたので それを頼もうかとも思ったが、結局いつもの"モッツァレラチーズのミートソース”を注文。 打ち合わせでは 【a側希望】 ・とりあえず3月にパッケージ商品を売って、資金を調達したい ・将来的には、追加データの販売でサービスを成り立たせたい ・Web上でユーザとのコミュニケーションをとる事で、a社の持っていない情報を収集したい。 ・60%以上のユーザが50代以上。 ・Macユーザは顧客の20%だが、場合によっては切る。 【d側】 ・Macでの表示、パンは可能だが、座標指定に不具合あり。 ・d社でのMacユーザは3%を切っているため、Mac用に追加開発を行うつもりはない。 って感じ。 恵比寿での打ち合わせ終了後、品川で打ち合わせ。 ただし、自分はオマケみたいなものだったので特筆することはなし。 17:30ころ、U氏を誘い飲みに行くことに。 ただしU氏はフツーのサラリーマンなので定時なんかに仕事は終わらない。 山手線を2週し、「鉄鼠の檻」を読んで時間を潰す。 19:30に大手町で飲む。U氏も自分と似たような悩み(?)を持ってたことを知る。 やっぱり田舎モノはしがらみが多いんです。 24:00帰宅。ちょっと仕事。 明日は自分なりに早いので、26:00就寝。 |
|
忍者ブログ [PR] |