2025 04,21 23:11 |
|
2004 06,25 13:18 |
|
今日の映画は「木更津キャッツアイ~日本シリーズ~」。
ビデオ屋でも常にレンタル中で、なかなか借りられなかったんだけど・・・もうね、ツボです。 とにかく気軽に笑えました。主人公が死ぬ場面でさえ湿っぽくならないんだもの。 オジーの絡みもあるので、一応TVシリーズから見ておくのがオススメ。 宮藤官九郎の芝居も見に行きたいなぁ。でも鈍獣とか、高いもんなぁ。 野球の合併問題で、選手会長として古田が出演しコメントや問題提起、提案をしていた。 それらの発言が正しいのかどうかは野球を知らない自分には判断つかないが、選手会長として自らの考えを述べ、立場上言いにくいだろう指摘も行う姿勢に大きな責任感を感じた。巨人の選手では、こういう行動はなかなかできない(アンチ巨人とかいう話じゃなく、影響力の大きな立場&優等生イメージから)んじゃないかな。 振り返ってサッカーはどうだろう。フリューゲルスの消滅時に、サポーターは大騒ぎした。何人かは自殺すらしかねないような雰囲気だった。当事者側となるフリエの選手には、企業の論理に反対の意思を表明した人もいたが、多くはそれを表には出さずに他チームへ移籍していった。直接は関係しない他チームの選手は尚更で、今回の古田のようにマスコミの前に立ち、自らの考えを、わかりやすく(←重要!)世間に表明できる人間は居なかった。 もちろん、選手会としての歴史や成熟度もあるだろう。けれど当時のカズや井原が、今で言えば中山や宮本が、古田のように矢面に立てるのかと考えると・・・難しいだろう。中山なんかは存在感はあっても「キャラ違う」しね。 何が言いたいかというと、「それだけ古田の行動を評価したい」っちゅーことなんです。 - なわとび:1000回 腹筋:50回 なわとび、初の大台突破。ようやく汗かく程度の負荷に脚が耐えられるようになってきました。 汗をかいているのは単純に暑いから、って気もしますけど。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |