2024 11,22 18:56 |
|
2007 04,17 17:22 |
|
などと、中途入社の私が申しております。
というのも、新規で人を採用しようという話になり、人を育てる労力を考えると即戦力がいいだろうという判断の元、派遣会社に連絡。数人の選考を経て、今月の頭からA氏に、紹介予定派遣として入社してもらっていました。 ですが、2週間ほど勤務したあとの月曜日、定時になっても来ない。 電話にて連絡すると「メール送ったんで見てください」とだけ。 メールを確認すると「社風にあわないので退社させてください」と。 何というか...中学生の部活動か!?と。 それが30過ぎた妻子持ちの人間の行動か、と。 当然ですが、派遣会社に大クレーム。担当営業には基本的に非はなく、あんまり怒るのも可哀相な状況ではあったんですが、そこは会社vs会社の話なので『あまりに常識のない人間を紹介し、具体的な損害を与えたことについて、御社としてどう考え、どう行動するのか』と厳しめにツッコミを入れました。おそらく、派遣会社の利益を全額返還(2週間の給料実費分は微妙)で手打ちになるんだろうと思います。 担当営業も「裏切られた」という形。しかも彼にとって今回が始めての案件だったそうで。“こういう経験が、営業が派遣社員を見る目を冷たくするのかな...”なんて思ったりもしました。 しかし、中途で人を採る場合は、本人の申告スキルと実スキルの差は入社してみないとわからないので、採用側からしたら かなりのギャンブルですね。実際、今回の彼(32歳)の実力は、22歳の部下のスキルに満たないもの(しかし給与は1.5倍以上、さらに“無理はさせない”という契約)でしたし。過度な期待をしていたわけではないけれど、申告スキル(上記部下と同等)程度の働きはしてくれないと、ねぇ。 web業界の場合、5年10年の経験者でも 技術が既に古くて使い物にならないケースが(むしろ、その可能性のほうが)高いため、他業種に比べて採用のリスクが高いですね。だったら、“技術も経験もゼロに等しいが、若くて安い”人材を、半年かけて教育した方が、どう考えてもローリスクハイリターンじゃないかと。 私は今まで部下として3人の派遣社員、十数人の新入社員を見てきましたが、その数少ない経験からすると、「使えない人材(人間力も含めて)」である率は、新卒と中途で差がないんじゃないかと。さらに誤解を恐れずに言えば、派遣登録したまま長らく職につけていない人の場合、その率は新卒よりさらに高いんじゃないかと。 もちろん、デキる派遣社員/中途採用の人間は世の中にたくさんいますが、「新卒に比べて、社会人として人間として、完成度が高い(リスクが少ない)」なんてのは幻想だな、と痛感しました。むしろ初期投資の金額が高い分、ダメだった時のダメージがでかい。 部として、しばらくは中途の採用を控えることになりそうです。 あと派遣会社。詫びに来るなら菓子折りくらい持って来んかい! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |