2025 08,29 20:17 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 05,31 16:51 |
|
6:50起床。
彼女が仕事復帰と言うことで、それに合わせて一時間早く出勤なのです。眠い。 彼女は8:30から仕事が始まるんですが、ワタシの会社は10:00~なので マクドナルドで「巷説百物語」を読んで時間を潰してから出社。しばらく欠伸が止まらず(汗) 仕事に使うモニタを新調してもらい、デュアルモニタにて作業できることに。今までは“PC複数台を同時に” という使い方しかしたことないので、 “一つの作業を複数モニタにまたがって作業”できることに対し まだ勝手がわからないんですが、慣れてくればかなり便利そう。特にFlashのActionScript書きながらデザインいじったりとか。 さらにHDDも追加した(こっちは緊急だった)のですが、買ってきてもらったHDDがシリアルATA。しかしワタシのPCでは未対応で、泣く泣く同僚に譲るコトに・・・HDDの残り、500Mbなのにぃ(T-T) 23:00帰宅。今日からは彼女も仕事なので 再び平日は貧相な夕食。 25:00就寝。 PR |
|
2005 05,30 20:12 |
|
今週は休日出勤ナシ。
昼頃に起床し、車で一時間くらいかけて、ぷらりとリサイクルショップへ。 手頃なテーブルがあればいいなぁ、と思ってここしばらく探しているんですが、そうそう都合のいい話は無いわけで。古着屋なんかも見たんだけれど、何も買わずに撤収。 ラーメン屋「菜」にて夕飯。 この店は5年くらい前に一度行ってまして。その時はスープ切れで醤油ラーメンしか選択できなかったんですが、今回はリベンジで豚骨(濃厚醤油)をチョイスしました。なんですが、あんまり豚骨な感じが少なくて個人的には微妙。彼女の注文した「豚骨(塩)」もそんな感じで、パンチに欠けるというか。魚系の醤油ラーメンは非常に美味しいので、こちらをチョイスすべき店として活用する事に。 で、デザートに「マンゴーのブランマンジュ」+「白胡麻とハチミツのブランマンジュ」を。店主はフレンチやイタリアン、果てはパン屋まで経験されていて、フレンチに関しては店長までされていたとのことで、デザートはラーメン屋にありえないほど美味しい。しかも「白胡麻と~」の方はメニューには載って無かったんですが、「二人いるんだから」との計らいで別のデザートを出してもらい、シェアしながら食べられました。 ・・・そういえば、5年前も「デザートが美味しい」って感想だったような(汗) 帰りがけに食材を買って、そのまま映画「交渉人 真下正義」を鑑賞。 例のテーマ曲が一切流れなかったせいもあるんでしょうか、あんまり「踊る~」的な感じはしませんでした。ところどころ笑わせてくれつつも、緊迫のシーンは勢いがあったりと、シリーズの匂いはそこかしこにするんですが、なんとなく別の作品と言う印象が強かったですね。シリーズ通した主要キャラクターの登場が、真下・雪乃・室井くらいしかなかったのも大きいな。真下以外は出番少ないし。 話の本筋とはあんまり関係ないですが、列車のデザインに惹かれました。なんかサイバーな感じでかっこいいな。デコトラの電車版、みたいな。実際にあんなのが走ってたらあんまり乗りたくないけど。 ラストは、なんか謎を残した終わり方(次回作「容疑者 室井慎次」への引きなんでしょうね)で、少々消化不良だったりもするんですが・・・まぁ、少なくともハズレ映画ではないと思います。「金返せ!」なんて思わないな。レイトショーだったし(笑) でも、ビデオや金曜ロードショーでもいいのかも。 で、映画を見ている間、食材はスーパーの冷蔵コインロッカーに入れておいたのですが、見終わったのが23:00過ぎで、スーパーの営業時間は23:00。「明日まで放置だと、せっかく奮発して買ったマグロの切り身が腐っちゃう!!」ってことでダッシュでコインロッカーへ行くと、今まさに、警備のおっちゃんがスーパー出入り口へのシャッターを閉じているところで、なんとか滑り込みセーフ。あと30秒遅れていたらアウトでした。 25:00就寝。 |
|
2005 05,28 10:50 |
|
日本、いいところなくホームで全敗。
どちらの試合にしても、失点の場面は「運が悪かった」と言えるもので、一つの試合に絞ってみてみれば「こういうこともあるよ」ってなもんだし、「得点が入らないのはいつものことだし」なんてのも一つの見方かもしれない。 けど、いつまでこんなことやってんだよマジで。大事な大事な本番直前で、ここ数年間の課題が全く修正されていないことが浮き彫りになってんじゃん。ジーコの神通力が切れちゃったら、シンガポールと同じレベルの実力しか発揮できないチームなんだから。 イマサラ新監督を呼んだところで、打てる手なんか殆どない。もう、ジーコと心中する以外の選択肢は極端に少ない状況にまで来てしまった。あとは今後2度とこういう失敗が無いように、協会の体制を考え直す働きかけが重要になってくるだろう。ドイツで日本が活躍するシーンの幻を振り切ってでも。 |
|
2005 05,27 19:38 |
|
ささやかながら半期の営業目標を(ギリギリ)達成と言うことで、仕事を21:30で切り上げ、社長を交えてプチ打ち上げ。駅からは原付で帰らねばならないので、初めの一杯だけビールを飲んでひたすらウーロン茶でしたが、まぁワタシはアルコール入っていてもいなくてもあんまりテンション変わらない(大酒呑みと同席すると壊されますが)ので、割と楽しく飲んできました。
帰宅すると、元日本兵生存との驚愕のニュースが! (まだ事実確認はなされていないけれど、以下は確認されたという前提で。) だいぶ前に、小野田寛郎さんの「たった一人の30年戦争」を読んだことがあるんですが、あんな壮絶なサバイバルを80歳を越えた人間が可能だとはとても思えないので、おそらく現地の人と共に生活していたんでしょう。それにしたって60年・・・今回発見された二人以外にも40名が生存しているという報道(ソース失念)もありました。戦時中 青年だった人間ばかりではないのだろうし、戦後50年経った後にもミンダナオ島に骨を埋めた人も多いのでしょうね。せめてあと10年早く救出できていれば人数も違っていたんじゃないかと。 「自分は脱走兵だから、とても帰国なんかできない・・・」そんな思いで60年を過ごした方たちの目に、「靖国で会おう」と散って行った戦友の眠る場所が政争の道具になっている現状は、いったいどう映るんでしょうか?でもきっと、そういう方向のリアクションは絶対に報道しないんだろうなぁ。 そんな話が出た後に、別のところで小野田少尉の話題が。ぉぃぉぃ、まさか壮大なマッチポンプだなんてオチはないよなぁ(^-^; 26:00就寝。 |
|
2005 05,25 19:15 |
|
ぬめりさんとこのコンテンツに、債権回収業者と対決する-おまけ-ってのが。
もうね、爆笑ですよ。 会社で昼休みに読んでて、笑を堪えきれずに顔を紅潮させて不信がられましたよ。 いませんでしたー、いませんでしたー♪・・・サイコーですわ。 本編も、というか他のコンテンツも楽しいです。 |
|
2005 05,25 11:50 |
|
今日も眠い。そして暑い。んで夜は寒い。そんな一日でした。
なんとか起きて、「とくダネ!」を朝食食べながら眺めて、出社。 朝のTVでも、仕事中のラジオでも 中国の副首相が会談をドタキャンしたことが騒ぎになってるようですが、そんなたいした事じゃないんだろうなぁ実際のトコ。中国(と韓国と朝鮮)としては面子を非常に重視する国民性なんで「やってやった、やってやった♪」てな感じで溜飲を下げてるんだろうけど、日本にとって外交筋の面子なんで既に泥まみれなんだから イマサラたいして痛くも痒くも無く。 ただ、「中国ってこういう外交するよ。信用できない国なんだよ」って世界に発信する意味でも、「面子を潰されて非常に不快だ。損害と賠償を(略」ってプレッシャーかける意味でも、大いに騒いで火をつけるのは悪いことじゃない、とも思います。こないだのビザの件を審議凍結にするとかさ。 それにしても武部幹事長、「内政干渉だ」と言ったまでは威勢が良かったんですが、猛反論を受けたら意見を180度反転して、即 撤回。言うなら腹を括って発言すべきだし、そうじゃないなら余計なこと言わず牛肉でも食ってりゃいいのに。ホント、ダメダメだなぁ。 閑話休題。 仕事を23:00に終え、彼女と待ち会わせて浦安のラーメン屋「おんごろや」で夕食。 数年前、5年近く浦安に住んでいたころには良く通っていて、TVチャンピォンで優勝して全国区の有名店となってしまった「マルバ」とかよりよっぽど美味しい(あくまで個人的に、です。マルバも有名になる前は美味しかったんだけど。)と評価してた店でして、食べるのは3年ぶりくらい。非常に懐かしいです。 ワタシは『おんごろやラーメン』を注文。所謂「全部のせ」ですね。 美味しいラーメン屋さんって常に試行錯誤してることもあって、3年も経つとやっぱり味も変わるんですよね。昔は店の外にまで豚骨の匂いが溢れ出ているようなラーメンだったんですが、その点に改良のポイントを置かれたようで、スープの臭みが大幅に減ってました。少し味が薄くなったように感じましたけど、いかんせん3年前の記憶なんでその辺は曖昧ですね。少なくとも間違いなく万人受けする方向のラーメンになったと思います。個人的には あの強烈な香りが好きだったので残念なんですけどね・・・と言いつつ、麺大盛+替え玉して腹一杯。堪能しました。 彼女の注文した『角煮ラーメン』も、角煮自体が大幅にリニューアルしてて美味でした。コッチは間違いなく、昔より美味しくなってると思うなぁ。 満たされて、24:00に帰宅。26:00就寝。 |
|
2005 05,23 20:04 |
|
昼に起きて、彼女の気晴らしにつきあって買い物へ。22:30帰宅。
よく、バスや電車など公共機関を運転中の居眠り事故が起きると盛んに紙面やニュースに踊る「ナルコレプシー(睡眠障害)」ですが、犬のナルコレプシーを紹介したこんな動画がありました。 走り回っている子犬が突然動かなくなったかと思うとカワイイ寝顔で夢の中、ってな感じの動画なんですが、これは犬だからカワイイなぁで済むけど、人間が乗り物の運転中にこんな状況になる可能性があると思うと背筋が凍りますね。自覚症状さえなかったりする場合もあるんだろうな。 金曜に休んだため予期せぬ3連休となってしまいましたが、それも本日で終了。 明日に備えて早く寝る・・・つもりが結局26:00就寝。 |
|
忍者ブログ [PR] |