2025 08,28 21:30 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 06,15 14:02 |
|
写真付きで解説・告発されています。
告発が事実であるかどうかは不明ですが、写真が合成であるとしたらかなり精巧なものです。 ま、こんな画像とかもあるくらいなんで写真があるから真実だ、とは言えませんが。 かなりのグロ画像込みになりますので、心臓の弱い方はお控えください。 PR |
|
2005 06,15 13:46 |
|
ゆっくり休んだ土日、のはずだったんですが、なんか疲れが残ってしまいました。
しかも原付は駅の駐輪場に置いたままなので、駅までバスで通勤です。ふぅ。 お昼には、今日から弁当を作ってもらいました。基本的には夕飯の残り物と冷凍食品だったりするんですが、なんか新鮮♪ お弁当の代金として¥300払ってるのは秘密ですけど(^-^; 24:00帰宅。25:00就寝。 |
|
2005 06,14 12:49 |
|
亡命求める中国外交官、「豪州にスパイ1000人」というニュース。
シドニーの中国領事館にいる外交官が、「反体制派の監視などのために中国のスパイは豪国内だけで1000人以上が活動している」と語ったもので、CNNやロイターなど世界的に報じられ、日本でもごく小さな扱いだが一応 報じられた。 このニュースの当事者であるチェン氏の経歴については、天安門での学生デモに参加し中国政府に捕まり、再教育の後、エリート官僚として反体制派の監視にあたっていたというもので、監視する傍ら、裏では反体制派に対する支援も行っていたらしい。 日本にとって問題なのは、中国が(友好国の)オーストラリアにスパイを1000人も送り込んでいるならば、数々の利害がバッティングしている日本にはその数倍、数十倍はスパイがいるであろうということ。コレだけでも「外国人に参政権を」なんてヨタ話はトンデモナイことだし、中国が日本にとって(近い将来、関係性が更にこじれた際に)いかに危険な存在になりうるかというのも自明なのだけれど、日本の政府・マスコミはいつものように「歩くレッサーパンダ」よりも小さなリアクションでお茶を濁そうとしている。 |
|
2005 06,13 15:53 |
|
暑いですね。寒いのは布団に包まってれば凌げるけど、暑いのは文明の利器を使わないとどうにもならないんで、ついついエアコン入れてしまいました。
土曜日にはUR住宅の内見に行こうと思ってたんですが、結婚してないと入居はNGということで予定が流れ、今日は天気がいいので近くの公園にでもフラリと行こうかと思ったんですが、彼女が体調よく無さそうなので中止。結局何してたかって言うと土日通してゴロゴロしてました。でも、その割には体に疲れが溜まってる感じなんですよね。なんでだろ。 金曜に、会社帰りを車で拾ってもらって夕飯を食べに行ったため、原付を駅に置いたままになってました。それを取りに行くのも忘れたまま、23:30に就寝。 |
|
2005 06,11 12:01 |
|
出社して、午前中に提出するプロトタイプを見積りと共にクライアントへ送信。
項目が多いので、一つ一つの単価は低いんだけれどコスト的に膨れ上がってしまい、代理店の想像していた金額の倍近くになってしまいました。結局、クライアントへは代理店が価格を修正して出したようですが・・・いざコンペに通ったら、あとでモメることになるんじゃないかなぁ。 午後から、交流のある会社へ沖縄土産(社員旅行のもの。ワタシは行けませんでしたが。)を持って行くと、新製品があるから見て行かないかと言われるがまま別室へ。見せてもらったのは所謂3Dモデラーなんですが、通常のものはマウスやキーボードを使ってモデリングするのに対し、このソフト「ClayTools」はフォースフィードバックを用いたデバイスで操作し、モニタ上の粘土を まるで自分の手で造形していくような過程でモデリングします。しかも価格はデバイス付きで40万円を切るというもの。 数年前に、VR展にてフォースフィードバックを初めて触った際、「面白いけど、なんに使うんだろう」と思ったものでしたが、早くもここまで精度の高いものになっていたんですね。安くなったし・・・といっても、個人の趣味で購入するには なかなか厳しい価格ですが。 今日も早めに帰宅し、24:00就寝。 この時間に寝れると、次の朝がすごいラクです。 |
|
2005 06,09 14:41 |
|
同僚(リーダー)がここのところ体調が悪く、昨日はそれもあって早めに帰宅したんですが、帰り際に社長ほかに捕まって終電過ぎまで飲みに連れまわされたらしく、顔色の悪さには磨きがかかっておりました。
今の会社は「仕事が終わっていようといなかろうと帰宅時間が変わらない」という見上げた社風なので、いつもは割とゆったりペースで仕事してるんですが、今日は頑張って19:00までに仕事を全て片付けてリーダーを先に帰しました。彼が倒れたりするとデザイン全般が完全にストップする上、共有化されてない情報も多いのでパニックに陥りかねないんですよね。入社半年の私が音頭を取るべきではないんですが、ちょっと業務フローの改革を社長に打診してみることにします。 19:30から、日本代表のサッカーがあったので社内でTV観戦。 ジーコを迎えた理由は「本戦でベスト8入りするための人材として」だったはずなのに・・・とか色々ツッコミ入れたい所はあるんですが、とりあえず、ほっとしました。 観戦後、帰宅。24:30就寝。 |
|
2005 06,08 13:44 |
|
ちょっと前に紹介した「もえるーむ」の続き。
なんか、会員募集は即効で満員になっちゃって募集締め切ってたりと今のトコ大成功の匂いがしちゃってる「もえるーむ」ですが、googleで住所の「静岡県熱海市網代627-1086」を調べてみると、現在は「オーシャンスクエアー」ってペンションが営業中。 あれ?詐欺!?とか思ったんですが、ペンションのBBSを見ると --- まだ日程ははっきり決まっておりませんが、近いうちオーシャンスクエアーは一時、営業を休業させていただきます。移転もしくは全館改装後、次世代ペンションとしてリニューアルオープンしたいと思っております。 その間の準備・構想期間中、建物を賃貸物件としある方にお貸しします。その方が、メードホテルを営業なさるようです。 メードホテルの大家に当たるわけですが、営業に関しましてはいっさい関係がございませんので大変申し訳ございませんが、メードホテルの件に関しましてのご質問等は今後一切お答えできません。ご質問等はメードホテルに直接していただけると幸いです。 --- との書き込みが。要するに、「もえるーむ」は賃貸ペンションを借りての営業と言うことですね。詐欺じゃなかったよ。ちぇっ(^-^; でも、ペンションのオーナーは「移転もしくは全面改装」とか言ってるわけで、「もえるーむ」としての営業期間はそんなに長く無さそう。会員募集してお金(たとえば入会金とか)取っちゃうと、早期に「もえるーむ」が閉鎖・移転しちゃった場合に問題にならないんでしょうか。移転だとしても、熱海→名古屋 なんてことになったら関東近辺の会員は痛いよなぁ。 |
|
忍者ブログ [PR] |